SSブログ

ロバート・F・ヤングの短編集

 私が初めて新刊で買った「SFマガジン」は1972年4月号(158号)です。この号から半村良『産霊山秘録』の連載がスタート。『石の血脈』に度肝を抜かれ、さほど経っていないころでしたから、「おお、半村良の長編だ~」と嬉々として読んだことを覚えています。
 思い返せばあのころは、買った本や雑誌は残らず、隅から隅までむさぼるように読んでいました。いまとは全く違いますね(苦笑)。
 読み始めたばかりの「SFマガジン」で、特に3編が深~く印象に残っています。まずは上記『産霊山秘録』。残る2編は、同年6月号(160号)掲載のロバート・F・ヤング「いかなる海の洞に」、同年8月号(162号)掲載の藤本泉「十億トンの恋」です。いやあ、どれも面白かったですねえ。
 ことに「いかなる海の洞に」は衝撃的でした。ファンジン「星群」の幻想文学アンケートではベスト5に推したほどです(この記事参照)。
SFM158号.jpg SFM160号.jpg SFM162号.jpg
 そんなわけで、ロバート・F・ヤングの短編集リストです。
『ジョナサンと宇宙くじら』ハヤカワ文庫SF(77)*「いかなる海の洞に」収録
『ピーナツバター作戦』青心社SFシリーズ(83)/青心社SFシリーズ(06)*新装版
ジョナサンと宇宙くじら.jpg ピーナツバター作戦.jpg ピーナツバター作戦(新装版).jpg
コメント(2) 

コメント 2

雫石鉄也

私も、ロバート・F・ヤング大好きです。
このたび、書影にもあるSFマガジン1972年6月号を、ものすごく久しぶりに読み直して、
http://homepage2.nifty.com/sfish/seigun/sfm-70.htm
ヤングの良さ改めて思い出したばかりです。
ラファティは昨年の京フェスでも話題になったり、
http://blog.goo.ne.jp/totuzen703/d/20121008
短編集も出たりと、再評価されてますが、ヤングも見直されてもいい作家だと思います。
河出さん、さっさと出してくださいな。
by 雫石鉄也 (2013-02-28 14:50) 

高井 信

>河出さん、さっさと出してくださいな。
 SFファン皆の想いですよね。
 いま出せば売れるのに……。で、そうなれば、他社からも……。
 見果てぬ夢でしょうか。
by 高井 信 (2013-02-28 19:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。