SSブログ

【コメントを投稿していただける皆さまへ】

◆投稿の際には本名にてお願いします。また、初めての方は簡単で構いませんので自己紹介をお願いします。知らない人に話しかける場合、まずは名を名乗り挨拶をするのは社会における常識でありマナーであると考えています。もちろん、私の友人の方々はご自由に。挨拶なんて不要ですし、私が把握していれば、どんな名前でも構いません。
◆投稿は日本語でお願いします。日本語以外のコメントは、場合によっては、即座に削除いたします。
◆管理人の意を汲んでいただけないコメントはスルーさせていただきます。また、明らかに拙ブログと無関係と判断したコメントは削除することもあります。悪しからずご了承ください。
◆「http」など特定の文字列が含まれるコメントは投稿できない設定にしてあります。スパム対策です。お察しください。
◆画像認証の文字は小文字半角の「short」です。お手数かけますが、よろしくお願いします。
前の20件 | -

映画『ボルケーノ』

 ここしばらく『ポセイドン・アドベンチャー』やら『タワーリング・インフェルノ』やら、パニック映画を観まくっていました。昨夜の『タワーリング・インフェルノ'08』で一段落と考えていたのですが、いや、もうちょっと観たいな。
 家にある未鑑賞ソフトのなかから『ボルケーノ』(1997年)を観ることにしました。街なかで火山が噴火する話です。地震に始まり、飛び交う火山弾、そして何もかも呑み込んでいく溶岩流。のんびりしたシーンはほとんどなし。緊迫の104分でした。
ボルケーノ.jpg
ボルケーノ(あらすじ).jpg
コメント(0) 

『北極シティーの反乱』

◎小隅黎『北極シティーの反乱』星海企業 記録出版室(2010/2版)
 発行者さまよりお送りいただきました。ありがとうございます。初版(1999年)は所有しているのですが、ご覧の通り、装幀が違います(左が2版、右が初版)。さらには著者による訂正もされているとのこと。これは2冊とも揃えておきたいですね。発行者さまに感謝。
北極シティーの反乱(2版).jpg 北極シティーの反乱(初版).jpg
 以下の2冊も同梱していただきました。ありがとうございます。
◎「本好きの下克上に星雲賞の栄冠を! やねこんR 頒布ver.」星海企業 YUMIKO.Y(24)
◎「本好きの下克上に星雲賞の栄冠を! 本好きの下克上ファン向け 頒布ver.」星海企業 YUMIKO.Y(24)
 タイトル通りの内容ですが、私、この作品のタイトルすら知らず……。申しわけないです。
本好きの下克上に星雲賞の栄冠を! やねこんR頒布ver.jpg 本好きの下克上に星雲賞の栄冠を! 本好きの下克上ファン向け頒布ver.jpg
コメント(0) 

映画『タワーリング・インフェルノ'08』

 映画『タワーリング・インフェルノ'08』(2008年)を観ました。正直なところ、名作『タワーリング・インフェルノ』のタイトルだけを頂戴したB級映画と思っていたのですが……。
 尺は96分。開始10分で火災発生。その後は、まさにノンストップ! あっという間にエンディングを迎えました。嬉しい誤算です。
 ここ1週間ほどで観た映画――『ポセイドン・アドベンチャー』『ポセイドン・アドベンチャー2』『ポセイドン』は襲い来る水からの脱出劇、『タワーリング・インフェルノ』『タワーリング・インフェルノ'08』は襲い来る炎からの脱出劇。どれもはらはらどきどき、面白かったです。満腹。
タワーリング・インフェルノ'08.jpg
タワーリング・インフェルノ'08(あらすじ).jpg
   ↑    ↑    ↑
 画像クリックで拡大表示されます。
コメント(0) 

『一年で、一番君に遠い日。』

◎秋山真太郎『一年で、一番君に遠い日。』キノブックス(19)
 20編収録。著者は劇団EXILEのメンバーとのことですが、私、劇団EXILEがよくわからない人です(苦笑)。
一年で、一番君に遠い日。.jpg
コメント(0) 

映画『タワーリング・インフェルノ』

 映画『タワーリング・インフェルノ』(1974年)を観ました。大昔にテレビのロードショーで観て以来です。40年ぶりくらいでしょうか。
 覚えているのは超高層ビルでの大火災とその脱出劇ということだけで、細かいことはすっかり忘れていますが、面白かった印象は強烈に残っています。
 で、今回は――
 面白かったです。満足。
タワーリング・インフェルノ.jpg
タワーリング・インフェルノ(あらすじ).jpg
   ↑    ↑    ↑
 画像クリックで拡大表示されます。
コメント(0) 

『恐怖への招待』ほか

◎楳図かずお『恐怖への招待』河出文庫(96)
 元版(河出書房新社/88)は所有。文庫は加筆・訂正の上、新たに構成されたものとのことです。
 傑作短編「Rojin」も収録されています。奇しくも今日は敬老の日。
◎岩佐義樹『毎日新聞・校閲グループの ミスがなくなるすごい文章術』ポプラ社(17)
 毎日新聞・校閲グループの日本語本は面白いです。
恐怖への招待(文庫).jpg 恐怖への招待.jpg ミスがなくなるすごい文章術.jpg
◎北杜夫『さびしい王様』新潮文庫(81)
 高校のとき、初刊本(新潮社/69)を読みました。引き続き、『さびしい乞食』『さびしい姫君』も。どれも最高に面白かったです。いま、読み返そうとは思いませんが、追悼帯に惹かれて……。
◎松尾未来『ばね足男が夜来る』ハルキ・ホラー文庫(00)
 長編。
◎石黒久人『超救助犬リープ』学芸みらい社(14)
 こんなタイトル、反則でしょ(笑)。→この記事参照。
さびしい王様(文庫).jpg ばね足男が夜来る.jpg 超救助犬リープ.jpg
コメント(0) 

CGアニメ映画『ターザン』

 CGアニメ映画『ターザン』(2013年)を観ました。
 ターザン・シリーズ第1作『類人猿ターザン』を大幅に脚色、オリジナルのエピソードを絡めた作品です。
 一点、ターザンは両親と死に別れたとき、すでに物心のついた少年(しっかり言葉も喋り、なぜかターザンと名乗っている)なんですが、どうして(原作を踏襲して)赤ん坊にしなかったのか。ちゃんと親に付けられた名前があるのに、なぜターザンと名乗っているのか。
 カーラに拾われて成長。ジェーンに会うときには、われわれがよく知るターザン(人間の言葉も忘れていて、動きはほぼ猿)になっています。なぜ赤ん坊設定を少年に変更したのか。そこが解せませんけれど、ストーリー自体は面白かったです。
ターザン(CGアニメ).jpg
ターザン(あらすじ).jpg
コメント(0) 

『わたしのメルヘン散歩』

◎矢川澄子『わたしのメルヘン散歩』ちくま文庫(87)
 矢川澄子のメルヘン案内! おおっ。
わたしのメルヘン散歩.jpg
コメント(0) 

『読んだら最後、小説を書かないではいられなくなる本』

読んだら最後、小説を書かないではいられなくなる本(帯).jpg
 帯の惹句です。明らかに私は読者対象から外れていますが――
◎太田忠司『読んだら最後、小説を書かないではいられなくなる本』星海社新書(24)
 ショートショートの書き方についても言及されていると聞いたら、チェックしておかなければなりません。書店に行く際には気に留めていたのですが、なかなか遭遇せず、本日ようやく視界に飛びこんできました。もちろん購入。
読んだら最後、小説を書かないではいられなくなる本.jpg
コメント(0) 

映画『フレディvsジェイソン』

 今日は13日の金曜日。
 ということで、映画『フレディvsジェイソン』(2003年)を観ました。この映画を観るのは何年ぶりでしょう。いいですなあ、バケモン同士の戦い! 楽しませてもらいました。
フレディvsジェイソン.jpg
フレディvsジェイソン(あらすじ).jpg
   ↑    ↑    ↑
 画像クリックで拡大表示されます。
コメント(0) 

『その日本語、ヨロシイですか?』

◎井上孝夫『その日本語、ヨロシイですか? 楽しい校閲教室』草思社文庫(22)
『その日本語、ヨロシイですか?』新潮社(14)を改題・加筆訂正の上、文庫化したものです。
 著者は新潮社の元校閲部長。表紙、さらに本文中のマンガやイラストもご本人が描かれています。
 校閲さんには、私もお世話になってきました。日本語が好きな人間(つまり私)から見ると、楽しい仕事だなあと思います。もちろん仕事となると、楽しいとは言ってられないわけですが。
その日本語、ヨロシイですか?.jpg
コメント(0) 

映画『パーフェクト・ストーム』

 昨日観た映画『ポセイドン』(2006年)のジャケットに――
>『パーフェクト・ストーム』、『Uボート』など大作海洋映画を手がけてきた巨匠ウォルフガング・ペーターゼン監督が贈るスペクタクル超大作。
 とありました。
 あ、『パーフェクト・ストーム』! 面白そうと思ってDVDを買ったものの、130分という長さで、敬遠していたんだった。今日は『タワーリング・インフェルノ』165分を観ようと思っていたけど、この130分で肩慣らししようかな。
 ということで、映画『パーフェクト・ストーム』(2000年)を観ました。
 う~~ん。嵐のシーンは迫力があって見応えがあるんだけど、なかなか嵐に遭遇しなくて、やきもきしていました。
 130分は長すぎますね。前半をカットして、100分以内に収めてあれば……。
パーフェクト・ストーム.jpg
パーフェクト・ストーム(あらすじ).jpg
   ↑    ↑    ↑
 画像クリックで拡大表示されます。
コメント(0) 

『ミスター味っ子』

 ちょっとまえから、公共交通機関を使っての移動時、Kindleの寺沢大介『ミスター味っ子』『ミスター味っ子Ⅱ』を読んでいました。本日、全巻読了。
 これ以上はない、見事なまでのハッピーエンド。楽しかったです!
ミスター味っ子.JPG
コメント(0) 

映画『ポセイドン』

 映画『ポセイドン』(2006年)を観ました。一昨日観た『ポセイドン・アドベンチャー』(1972年)のリメイク作です。
 設定は前作と同じですが、脚本はオリジナルですから、先の展開は読めません。いやそれよりも、前作との決定的な違いは映像の迫力ですね。34年という時の流れを感じます。
 はらはらどきどきを満喫しました。
ポセイドン.jpg
ポセイドン(あらすじ).jpg
コメント(0) 

『これが最後の仕事になる』

◎講談社編『これが最後の仕事になる』講談社(24)
 全編、「これが最後の仕事になる」で始まるショートショート・アンソロジー。24編収録。
《最初の1行は全員一緒。》のシリーズは『黒猫を飼い始めた』講談社(23)、『嘘をついたのは、初めてだった』講談社(23)に続いて3冊目です。
これが最後の仕事になる.jpg 黒猫を飼い始めた.jpg 嘘をついたのは、初めてだった.jpg
コメント(0) 

映画『ポセイドン・アドベンチャー2』

 映画『ポセイドン・アドベンチャー2』(1979年)を観ました。昨日観た『ポセイドン・アドベンチャー』(1972年)の続編。『ポセイドン・アドベンチャー』は再鑑賞でしたが、こちらは初鑑賞です。
 物語は前作のエンディング直後から始まります。それぞれの目的を持って、沈みゆくポセイドン号に乗りこむ2組。船内に生き残っていた人々と協力し合っての脱出行、という展開です。
 ジャケットに「もうひとつのポセイドン・アドベンチャー!」と書かれていますが、まさにその通りですね。楽しく観終わりました。
ポセイドン・アドベンチャー2.jpg
ポセイドン・アドベンチャー2(あらすじ).jpg
   ↑    ↑    ↑
 画像クリックで拡大表示されます。
コメント(0) 

訃報:宇能鴻一郎さん

 宇能鴻一郎さんが亡くなられたとのこと。享年90。
 中学3年のときだったか、『××西遊記』を片端から読んでいた過程で『秘本西遊記』に遭遇。底抜けに楽しかったことが強く印象に残っています。
 楽しい時間をありがとうございました。
 ご冥福をお祈りいたします。
秘本西遊記.JPG
コメント(0) 

映画『ポセイドン・アドベンチャー』

 映画『ポセイドン・アドベンチャー』(1972年)を観ました。大昔、テレビのロードショーで観て以来だと思います。
 いやあ、やはり傑作ですね。面白い!
ポセイドン・アドベンチャー.jpg
ポセイドン・アドベンチャー(あらすじ).jpg
コメント(0) 

映画『街の灯』

 映画『街の灯』(1931年)を観ています。昨日、古書即売会帰りにブックオフに寄ったところ、この映画のDVDに遭遇。無性に観たくなって――買っちゃえ! 以前に観たのはレンタル(→この記事)で、ソフトは持っていないのです。
 本編83分で、現在は50分を過ぎたあたり。さあ、ラストシーンで感動させてもらいましょうか。心の準備はできています。
街の灯.jpg
街の灯(あらすじ).jpg
   ↑    ↑    ↑
 画像クリックで拡大表示されます。
コメント(0) 

『あゝ華族樣だよと私は噓を吐くのであつた』

◎YOUCHAN編・繪『渡邊溫選集 あゝ華族樣だよと私は噓を吐くのであつた』盛林堂ミステリアス文庫(24)
 版元よりお送りいただきました。いつもありがとうございます。
 言うまでもなく、渡辺温はショートショートの先駆者の一人です。貴重な資料ですから、ふだんにも増して嬉しいです。通販はこちら
 さらに、YOUCHANデザインのトートバックも同梱してくださいました。これがまあ、凝りに凝っていて、楽しいのなんの。こちらもありがとうございます。
(盛林堂さんのトートバッグをいただくのは2度目です。前回のはこちらに)
あゝ華族樣だよと私は噓を吐くのであつた.jpg トートバッグ.JPG
コメント(0) 
前の20件 | -