SSブログ

星新一レア本番付

 大相撲千秋楽です。白鵬以外の力士が13日目に優勝を決めるなんて、いつ以来でしょう。――把瑠都関、おめでとうございます。目指せ、全勝優勝!
 新大関の稀勢の里、体型といい表情といい、見れば見るほど北の湖に似ているなあ。実力はまるっきり及びませんが、雰囲気だけは大横綱のもの。相撲協会が期待するのもわかります。早く雰囲気に実力が追いついてほしい!
 それはともかく、大相撲中継を観るたびに気になるのは勢(いきおい)です。画期的な四股名ですよね。この力士が大活躍すると、強(つよい)とか素早(すばやい)とか上手(うまい)とか大(おおきい)とか重(おもい)とか、いろいろな力士が誕生し……ないですね(笑)。
 どうして勢が気になるかというと……。
 勢が相手力士を土俵下に落としたら――“小太りを落とす勢”。
 このフレーズが頭から離れないのです(苦笑)。

 さて。
 昨年は星新一・初出リストを編纂しました。発表したあとも細かな修正作業を続けていますし、それに加えて現在、あれこれ星新一関係の調査をしています(これらの成果は、またいずれ)。
 頭のなかが星新一に占拠され……それに大相撲が合体して……星新一レア本番付を作ってみました。(特装版は除く)

 東横綱 花とひみつ     西横綱 生命のふしぎ
 東大関 気まぐれロボット  西大関 殺し屋ですのよ
 東関脇 宇宙の声      西関脇 黒い光
花とひみつ.jpg 生命のふしぎ.jpg 気まぐれロボット.jpg
殺し屋ですのよ.jpg 宇宙の声.jpg 黒い光.jpg
 あくまでも私の感触ですが、こんなところでしょうか。『花とひみつ』は私家版(非商業出版)ですから、別扱いにしたほうがいいかも。実際、入手の困難さ(というか古書相場)はこの6冊のなかで桁外れと思います。
 小結以下はダンゴ状態ですね。初版であるか否か、帯の有無などで、入手難易度が大きく変わってきます。
 この6冊をすべて所有している星ファンは、数えるほどしかいないのではないでしょうか。私? 『花とひみつ』を持っていません(この記事の書影は復刻版)し、『気まぐれロボット』は函が欠けています。
 まあ、いずれも作品自体は簡単に読めるので、無理してレア本を入手する必要はありませんが、私の場合、ショートショートの書誌作りのためにも、できれば手元に置いておきたいと思っています。

 あ。そうそう。
 この記事で――
> 再録されている星新一の色紙は「百異千変」でした。これ、見たことがありますね。
>この色紙が表紙の「波」、うちのどこかにあるかも。
百異千変.jpg と書きましたが、久しぶりに『殺し屋ですのよ』を眺めたところ、こんなサインが……。
 私の記憶にあるのは、これなのかもしれません。
 この本には「ショートショートを愛する読者に、著者が、一冊一冊、ウイットにとんだ言葉を書いておくる。だから同じ本は、まったく存在しない。」と書かれていますが、私はだいぶあとで版元の在庫を買ったため、私の本の「ウイットにとんだ言葉」の書かれるべきページは白紙です。で、通常の本と同じく、星さんにサインをいただいたというわけで……。もしかすると、このほうがレアかも。
コメント(2) 

コメント 2

山本孝一

>星新一レア本番付
このとおりでしょうね。
私も『きまぐれロボット』は持っていませんし、『生命のふしぎ』はオンデマンド版です。
『きまぐれロボット』」は本屋で見かけたのですが、当時としては高かったのと、
「なんだ、子供向けの本か」と思い買いませんでした。買っときゃよかった。
未来プロモーションの『殺し屋ですのよ』はたしか10冊買えば、なかの挿絵の原画が一葉もらえると広告にありました。
星さんの署名だけで「ウイットにとんだ言葉」の書かれていないのもありますね。

>このフレーズが頭から離れないのです
私の頭から離れないフレーズは
「向うところ手品師」 と 「いざキャバクラ」 です。by高田文夫
by 山本孝一 (2012-01-22 12:38) 

高井 信

>「なんだ、子供向けの本か」と思い買いませんでした。
 これなんですよね。私の場合、翻訳だし絵本だし、と『トマニ式の生き方』を買わなかったのが痛恨。翻訳だから番付に入れませんでしたが、これは関脇クラスですね。
>買っときゃよかった。
 ほんと!
by 高井 信 (2012-01-22 20:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。