SSブログ

岡田正哉・編著リスト

 岡田正哉さんの追悼ファンジン発行に向けて、盛り上がっております。実作業はほとんど進んでいないのですが、気分的に(苦笑)。
 今日は岡田さんの編著リストを作ってみました(昆虫関係は除く)。

【著作】
『宇宙生物分類学』ミュータンツクラブ・MUTATION BOOKS(1965年11月発行)
『正也君再び近鉄特急に乗る』ネオ・ベム(2012年3月発行)

【編集】
「ベム」創刊号(1966年11月発行)
「ベム」第2号(1967年3月発行)
「ベム」第1増刊号(1967年3月発行)
「ベム」第3号(1967年5月発行)
「ベム」第4号(1967年8月発行)
「ベム」第5号(1967年11月発行)
「ベム」第6号(1968年7月発行)―『スカイラークシリーズ用語索引』
「ベム」第7号(1968年12月発行)
「ベム」第8号(1969年4月発行)
「クラシックSF鑑賞会テキスト」第1巻(1969年発行)*現物未確認
「ミュータンツ」第18号(1970年8月発行)
「ミュータンツ」第19号(1970年10月発行)
「ミュータンツ」第20号(1971年3月発行)
「ミュータンツ」第21号(1971年8月発行)
「ミュータンツ」第22号(1971年12月発行)
「ベム」第9号(1972年1月発行)
「ベム」第10号(1973年12月発行)―『空中驚異物語繪入索引』
「ベム」第11号(1974年7月発行)

 簡単にまとめますと――
・1965年:『宇宙生物分類学』刊行(22歳)
・1966年~1969年:「ベム」編集・発行(23~26歳)
・1970年~1971年:「ミュータンツ」編集(27~28歳)
・1972年~1974年:「ベム」編集・発行(28~31歳)
 岡田さんのSFファン活動の状況が一目瞭然です。
 活動期間は約10年と短かったのですが、岡田さんがSFファンダムに残した足跡は決して小さくはないと思います。
 やはり特筆すべきは『宇宙生物分類学』『スカイラークシリーズ用語索引』『空中驚異物語繪入索引』――この3冊でしょうね。もし将来、ファンジン展が催されるとしたら、ぜひとも展示していただきたいものです。
宇宙生物分類学.jpg スカイラークシリーズ用語索引.jpg 空中驚異物語繪入索引.jpg
 私が初めて岡田さんに会ったのは1973年の夏――岡田さんのファン活動末期でした。ちょうど『空中驚異物語繪入索引』を編集しているときで、ほんと、楽しそうに作業をされていたことを思い出します。
 全く意識していませんでしたが、あのとき岡田さんは30歳だったのですねえ。若尾天星さんによれば、私は岡田さんの「最後の弟子」だそうで、確かにそうかもしれません。
 弟子はその後、1974年9月に『ペルシダー・グロッサリー』、1977年10月に『〈ムーン・シリーズ〉用語辞典』、1979年3月に『《世界大ロマン全集》解説総目録』を発行します。間違いなく、岡田さんの影響です。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。