SSブログ

『つぎはぎプラネット』こぼれ話(3)

 星新一公式サイト・初出リストには書籍収録のデータも記載されています。おおむね正しいのですが、現物を確認していない作品に関しては、それが本当に未収録なのか、あるいは改題の上収録されているのか、今ひとつ自信がありません。未収録作品集を出すのであれば、もっともっと精度を高めて、限りなく正確なデータにしなければ。
 そんなわけで……。
 以下、昨年2月の話です。

          *               *               *

 当時、初出リストのデータは次のようになっていました。

◇宇宙をわが手に(だれかさんの悪夢)――悪循環「文藝春秋 漫画讀本」1960年8月号
◇宇宙をわが手に――「轟(川崎車輛PR誌)」1968年8月号

 細かい情報も入れつつ書きますと――
・「文藝春秋 漫画讀本」1960年8月号に「宇宙の霊長たち」なる大タイトルのもと、「一方通信」「見なれぬ家」「探険隊」「悪循環」「最高の作戦」計5編が掲載。
・「宇宙通信」「探険隊」「最高の作戦」の3編は『人造美人』新潮社(1961年2月28日発行)に収録。(「一方通信」は「宇宙通信」に改題)
・「悪循環」は「宇宙をわが手に」と改題の上、『だれかさんの悪夢』新潮社(1970年10月15日発行)に収録。
・「見なれぬ家」は単行本未収録。
・「轟(川崎車輛PR誌)」1968年8月号に「宇宙をわが手に」が掲載。これは現物未確認。
 ――とまあ、こういうことです。
 この流れを見ると、「轟」はPR誌で「文藝春秋 漫画讀本」は商業誌ということもあり、「轟」掲載の「宇宙をわが手に」と「悪循環」は別の作品と考えるのが妥当と思えますが、確実にそうとは言い切れません。星さんの場合、ある雑誌に掲載された作品が別の雑誌に再掲載されるケースがけっこう多いのです。
 ゆえに――
(1)「文藝春秋 漫画讀本」1960年8月号に「悪循環」を掲載。
(2)文章に手を入れ、「宇宙をわが手に」と改題の上、「轟(川崎車輛PR誌)」1968年8月号に掲載。
(3)「宇宙をわが手に」のタイトルで『だれかさんの悪夢』新潮社(1970年10月15日発行)に収録。
 ――ということも、充分に考えられるのです。とすると、「轟」掲載の「宇宙をわが手に」は未収録ではなくなるわけで……。
 う~~~~む。悩ましい……。
 というようなことをこの企画のメンバー(星マリナさん、山本孝一さん、和田信裕さん)に伝えたところ、またたく間にマリナさんから返事がありました。――「轟」の「宇宙をわが手に」と『だれかさんの悪夢』の「宇宙をわが手に」は同じ話と確認済み。
 おお、そうか。では、リストはどう修正しようかな。
 ちょっと考え、次のように――

◇悪循環――「文藝春秋 漫画讀本」1960年8月号→宇宙をわが手に「轟(川崎車輛PR誌)」1968年8月号→宇宙をわが手に
◇宇宙をわが手に(だれかさんの悪夢)――悪循環「文藝春秋 漫画讀本」1960年8月号→宇宙をわが手に「轟(川崎車輛PR誌)」1968年8月号

          *               *               *

 とまあ、このような作業を2年間、ずっとやっていたわけです。毎度、こんなにあっさりと解決すると楽なのですけれど、当然、そういうわけにはいかず……。
 大変な面も含め、こういうのが楽しいと言うと、山本さんや和田さんは「うんうん、わかるわかる」。しかしマリナさんは「?」なのでした(笑)。言うまでもなく、マリナさんが健全です。書誌フェチに囲まれて、大変だったでしょうねえ。

【追記】
 一連の作業を経て、初出リストは初公開の時点(2011年12月)と比べて、格段に精度が上がりました。作品数もかなり増えています。
 具体的な数字を挙げましょう。当時と現在では、◇(初出判明済み作品)と◆(初出不明作品)の数は以下のようになっています。
 公開当初 ◇1009編 ◆158編
 現在 ◇1178編 ◆24編
 この数字は改題作品も別作品としてカウントされていますので、ご注意。総作品数はこの合計数より少ないわけです。
コメント(5) 

コメント 5

橋本喬木

ホントに素晴らしいです。
ありがとうございました、の一言に尽きます。

それから、この場をお借りして、山本さんへ。
文庫が平積みされていたので、『凶夢など30』の解説を読ませていただきました。
愛情たっぷりの解説、楽しませていただきました。
ありがとうございました。
by 橋本喬木 (2013-09-17 20:29) 

高井 信

 山本さんが星さんの文庫解説を書くことになった経緯、以前に山本さんからお聞きし、「へえ、そんなことが」。――星さんに対して真摯に向き合っていたからこそ、そういうこともあるんだなあと思ったものでした。
 まさに山本さんならでは、山本さんにしか書けない解説ですね。さすが!
by 高井 信 (2013-09-17 23:27) 

山本孝一

ありがとうございます。
『凶夢など30』の解説ですが、急なお話で、二日間で書き上げたので今からでも訂正したい箇所がいくつかあります。
ロバート・ブロックに「地獄行き列車」という短篇があります。
人生で一番楽しいと思った時に時計を止めれば永遠にその時間にいられるとう時計をもらった男の物語です。
もし私がその時計を持っていたら、あの初出リストの作成の時に時計を止めていたかもしれません。
それぐらい楽しい作業でした。
あっ、マリナさんにとっては地獄でしょうけど。




by 山本孝一 (2013-09-18 19:53) 

持永昌也

 はじめまして。
「つぎはぎプラネット」、楽しく拝見しました。

 実は、星新一さんの未収録ショートショートとおぼしき作品の載っている雑誌を所有しています。

「別冊宝石118 現代推理作家シリーズ=4 笹沢左保篇」(昭和三十八年五月十五日発行)

 この表4に「カワサキ・メグロ ショートショート」とあり、カワサキオートバイとメグロオートバイの広告なのですが、「星新一」とあるだけで、題名もありません。内容もなんてことない露骨なオートバイのPRなのですが、ご存知でしょうか? 珍品と言えば珍品です。
 もしご興味あれば、ご一報ください。差し上げてもかまいません。

 よろしくご検討ください。

 持永昌也
 mochinagamasaya2003@ybb.ne.jp
by 持永昌也 (2013-10-10 23:40) 

高井 信

 持永さん、いらっしゃいませ。星さんの大ファンとお見受けします。情報をありがとうございます。
 ご指摘の作品ですが、実は『つぎはぎプラネット』に収録されております。(ご指摘の通り)タイトルがなかったため、「妙な生物」としました。
 ともあれ、こういう情報提供は嬉しいですね。今後ともよろしくお願いいたします。
by 高井 信 (2013-10-11 07:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。