『あめ玉』ほか
◎モリムネ彩『あめ玉』日本文学館(08)
全32編収録。
帯に――
>ブラックユーモア、はたまた……
>荒唐無稽のショートショート!!
◎「ショートストーリーコンテスト」実行委員会編『うたと音楽のある風景』文芸社(04)
全40編収録。
全32編収録。
帯に――
>ブラックユーモア、はたまた……
>荒唐無稽のショートショート!!
◎「ショートストーリーコンテスト」実行委員会編『うたと音楽のある風景』文芸社(04)
全40編収録。
2023-01-11 17:48
コメント(0)
「オール讀物」昭和36年8月号
「オール讀物」昭和36年(1961年)8月号を買いました。目的は……伏せておきましょう。あまり大っぴらにするものでもありませんので。
手許に置いておきたいと思っていた号ですから、嬉しいです。
手許に置いておきたいと思っていた号ですから、嬉しいです。
2023-01-10 18:15
コメント(0)
『ショート・ショート・キョート』
◎おおえさき『ショート・ショート・キョート』淡交社(20)
タイトルが気になり、どこかで見かけたら内容を確認しようと思っていましたが、ぜんぜん見かけません。通販を利用しました。
カバー袖に――
>ユーモアあふれるショートショート作品集!
とありますが、実際には(ほぼ)4コママンガ集です。
内容的には「京都あるある」をさらっとマンガ化したもので、マンガの次ページには解説があります。一風変わった京都ガイド本としては楽しめますけれど、ショートショートとして読むには……でした。
京都。
若いころはちょくちょく遊びに行っていましたが、長らくご無沙汰しています。ほんと、出不精になってしまいました。
タイトルが気になり、どこかで見かけたら内容を確認しようと思っていましたが、ぜんぜん見かけません。通販を利用しました。
カバー袖に――
>ユーモアあふれるショートショート作品集!
とありますが、実際には(ほぼ)4コママンガ集です。
内容的には「京都あるある」をさらっとマンガ化したもので、マンガの次ページには解説があります。一風変わった京都ガイド本としては楽しめますけれど、ショートショートとして読むには……でした。
京都。
若いころはちょくちょく遊びに行っていましたが、長らくご無沙汰しています。ほんと、出不精になってしまいました。
2023-01-10 07:00
コメント(0)
浅生鴨
新たなショートショートの書き手として、浅生鴨に注目しています。
ショートショート集としてリストアップしてあるのは以下の3冊です。
『猫たちの色メガネ』KADOKAWA(17)27編収録
『浅生鴨短篇小説集 すべては一度きり』左右社(22)50編収録
『浅生鴨短篇小説集 たった二分の楽園』左右社(22)50編収録
で、いろいろと調査していましたところ――
◎浅生鴨『雑文御免』ネコノス文庫(19)
◎浅生鴨『うっかり失敬』ネコノス文庫(19)
全2冊の雑文集。創作も収録されているようで、気になりました。
◎浅生鴨『どこでもない場所』左右社(18)
エッセイ集。『あざらしのひと』ネコノス合同会社(21)が楽しかったので……。
ショートショート集としてリストアップしてあるのは以下の3冊です。
『猫たちの色メガネ』KADOKAWA(17)27編収録
『浅生鴨短篇小説集 すべては一度きり』左右社(22)50編収録
『浅生鴨短篇小説集 たった二分の楽園』左右社(22)50編収録
で、いろいろと調査していましたところ――
◎浅生鴨『雑文御免』ネコノス文庫(19)
◎浅生鴨『うっかり失敬』ネコノス文庫(19)
全2冊の雑文集。創作も収録されているようで、気になりました。
◎浅生鴨『どこでもない場所』左右社(18)
エッセイ集。『あざらしのひと』ネコノス合同会社(21)が楽しかったので……。
2023-01-09 19:07
コメント(0)
『ワニ分署』
Kindleにて篠原とおるの本あれこれが無料で読めることに気がつき、適当に購入(?)しました。
いまは『マンガ古事記(全2冊)』を読んでいますから、それが終わってから読もうと思います。まずは『ワニ分署』ですね。前から気になっていたのです(→この記事参照)。
いまは『マンガ古事記(全2冊)』を読んでいますから、それが終わってから読もうと思います。まずは『ワニ分署』ですね。前から気になっていたのです(→この記事参照)。
2023-01-08 15:06
コメント(1)
アニメ『三国志』
アニメ『三国志』を観ました。
「第一部・英雄たちの夜明け」1992年
「第二部・長江燃ゆ!」1993年
「完結編・遥かなる大地」1994年
三部作の長大なアニメです。
全体としては、よく知る『三国志』ストーリーですが、完結編では関羽の娘・鳳姫(実子ではないけど)が登場し、けっこう重要な役回りを担います。馬超と一騎打ちしたり、馬謖と結婚したり、五丈原では孔明の面を被ったり……こういうオリジナリティーも楽しいですね。
久しぶりに『三国志』を満喫しました。
※
『三国志』といえば、TVドラマ『三国志 Secret of Three Kingdoms』が気になっています。全話を録画したものの全く観ないまま放置してあるのです。全54話。う~~む……。
『三国志』ではないけれど、現在、『山河令』を録画しています。全36話で、今週水曜日に最終回が放送されます。こちらも録画しているだけ。う~~む……。
さらに、『山河令』に続いて放送される『狼殿下-Fate of Love-』も面白そうで、録画しようかと思っていて……。こちら、全49話。う~~む……。
「第一部・英雄たちの夜明け」1992年
「第二部・長江燃ゆ!」1993年
「完結編・遥かなる大地」1994年
三部作の長大なアニメです。
全体としては、よく知る『三国志』ストーリーですが、完結編では関羽の娘・鳳姫(実子ではないけど)が登場し、けっこう重要な役回りを担います。馬超と一騎打ちしたり、馬謖と結婚したり、五丈原では孔明の面を被ったり……こういうオリジナリティーも楽しいですね。
久しぶりに『三国志』を満喫しました。
※
『三国志』といえば、TVドラマ『三国志 Secret of Three Kingdoms』が気になっています。全話を録画したものの全く観ないまま放置してあるのです。全54話。う~~む……。
『三国志』ではないけれど、現在、『山河令』を録画しています。全36話で、今週水曜日に最終回が放送されます。こちらも録画しているだけ。う~~む……。
さらに、『山河令』に続いて放送される『狼殿下-Fate of Love-』も面白そうで、録画しようかと思っていて……。こちら、全49話。う~~む……。
2023-01-08 09:04
コメント(0)
『白石加代子「百物語」九十九話までの足跡』ほか
◎笹部博司著・編『白石加代子「百物語」九十九話までの足跡』メジャー・リーグ(22)
書店に取り寄せを依頼してあったのですが、なかなか入荷しませんでした。ようやく、です。
「百物語」の1編――筒井康隆原作「時代小説」を収録したDVDが付いています。これは嬉しい!
◎浅生鴨『浅生鴨短篇小説集 たった二分の楽園』左右社(22)
50編収録。戸田和光さんに教えていただいた本です(この記事のコメント欄参照)。戸田さん、ありがとうございました。
書店にはブッツァーティ『ババウ』、五味俊晶編著『真鍋博 本の本』の取り寄せもお願いしていますが、まだ入荷していませんでした。残念。
書店に取り寄せを依頼してあったのですが、なかなか入荷しませんでした。ようやく、です。
「百物語」の1編――筒井康隆原作「時代小説」を収録したDVDが付いています。これは嬉しい!
◎浅生鴨『浅生鴨短篇小説集 たった二分の楽園』左右社(22)
50編収録。戸田和光さんに教えていただいた本です(この記事のコメント欄参照)。戸田さん、ありがとうございました。
書店にはブッツァーティ『ババウ』、五味俊晶編著『真鍋博 本の本』の取り寄せもお願いしていますが、まだ入荷していませんでした。残念。
2023-01-06 19:03
コメント(0)
『鬼六あぶらんだむ』ほか
本日より名古屋古書会館の即売会スタート。さっそく訪れ、そのへんの古本屋も回ってきました。
◎団鬼六『鬼六あぶらんだむ』笠倉出版社(81)
ちょっと気になって、ぱらぱら。目次に「SM怪談」なんてのがあり、興味をそそられました。
◎中根千絵・村手元樹編著『名古屋謎解き散歩』新人物文庫(13)
目次に江戸川乱歩、清水義範、小酒井不木の名があり、おお、これは!
◎原作:E・E・スミス/文:吉川惣司『SF新世紀レンズマン(上下)』講談社X文庫(84)
ちょっと前、某所で話題になり、なんとなく気になっていました。
◎団鬼六『鬼六あぶらんだむ』笠倉出版社(81)
ちょっと気になって、ぱらぱら。目次に「SM怪談」なんてのがあり、興味をそそられました。
◎中根千絵・村手元樹編著『名古屋謎解き散歩』新人物文庫(13)
目次に江戸川乱歩、清水義範、小酒井不木の名があり、おお、これは!
◎原作:E・E・スミス/文:吉川惣司『SF新世紀レンズマン(上下)』講談社X文庫(84)
ちょっと前、某所で話題になり、なんとなく気になっていました。
2023-01-06 18:52
コメント(0)
『時間砲計画』ほか
◎豊田有恒『時間砲計画』鶴書房盛光社・SFベストセラーズ(発行年記載なし)
尾川健くんがプレゼントしてくれました。いつもありがとうございます。
〈SFベストセラーズ〉をチェックしたのは一昨年の11月です(→この記事)。以降、持ってない本を見かけると買うようになり、いつの間にか、揃えたいな、と。
今回の1冊で、残りは4冊となりました。
以下は、ブックオフでの収穫です。
◎ラビ・M・トケイヤー『ユダヤ・ジョーク集』講談社+α文庫(94)
『ユダヤ・ジョーク集』実業之日本社(73)に「文庫版のためのジョーク」を増補。
◎手塚治虫+小林準治(解説・構成)『手塚治虫昆虫図鑑』講談社+α文庫(97)
株式会社コミックス版(92)の加筆修正増補版。
尾川健くんがプレゼントしてくれました。いつもありがとうございます。
〈SFベストセラーズ〉をチェックしたのは一昨年の11月です(→この記事)。以降、持ってない本を見かけると買うようになり、いつの間にか、揃えたいな、と。
今回の1冊で、残りは4冊となりました。
以下は、ブックオフでの収穫です。
◎ラビ・M・トケイヤー『ユダヤ・ジョーク集』講談社+α文庫(94)
『ユダヤ・ジョーク集』実業之日本社(73)に「文庫版のためのジョーク」を増補。
◎手塚治虫+小林準治(解説・構成)『手塚治虫昆虫図鑑』講談社+α文庫(97)
株式会社コミックス版(92)の加筆修正増補版。
2023-01-04 19:54
コメント(0)
『本屋夜話 「小鳥書房文学賞」詞華集』
◎小鳥書房編『本屋夜話 「小鳥書房文学賞」詞華集』小鳥書房(22)
文庫サイズのハードカバーです。
小鳥書房とは「東京・国立市の谷保にある小さな本屋兼出版社」とのこと。その小鳥書房が主催した「小鳥書房文学賞」の入選作12編が収録されています。各編は短く、ショートショートのアンソロジーと言えるでしょう。
いろいろな試みがありますね。
文庫サイズのハードカバーです。
小鳥書房とは「東京・国立市の谷保にある小さな本屋兼出版社」とのこと。その小鳥書房が主催した「小鳥書房文学賞」の入選作12編が収録されています。各編は短く、ショートショートのアンソロジーと言えるでしょう。
いろいろな試みがありますね。
2023-01-03 21:16
コメント(0)
『発注いただきました!』ほか
◎ミスター・クリーピーパスタ編『【閲覧注意】ネットの怖い話 クリーピーパスタ』ハヤカワ文庫NV(22)
ネット怪談ショートストーリー15編収録。ショートショートとは異世界の産物と思うのですが……。
◎小説トリッパー編集部編『25の短編小説』朝日文庫(20)
タイトルの通り、25編が収録されています。
◎夏目漱石他『栞子さんの本棚 ビブリア古書堂セレクトブック』角川文庫(13)
ヤング「たんぽぽ娘」も収録。
◎渡辺仙州編著『三国志早わかりハンドブック』偕成社(05)
久しぶりに『三国志』本を買いました。
◎原秀三郎・監修/画・阿部高明『マンガ古事記 神話篇』河出書房新社(1988初版/2011新装版)
◎原秀三郎・監修/画・阿部高明『マンガ古事記 伝承篇』河出書房新社(1989初版/2011新装版)
久しぶりに『古事記』本を買いました。
◎永江朗『広辞苑の中の掘り出し日本語』バジリコ株式会社(11)
帯(表4)に――
>驚いたのは、『広辞苑』には知らない言葉がたくさんある、ということです。(中略)知らないだけじゃない。意味を誤解していたり、間違ったまま覚えている言葉もたくさんあります。
おお、面白そう!
◎朝井リョウ『発注いただきました!』集英社(20)
読んでみないとわかりませんが、ショートショートもいくつか収録されているようです。
ネット怪談ショートストーリー15編収録。ショートショートとは異世界の産物と思うのですが……。
◎小説トリッパー編集部編『25の短編小説』朝日文庫(20)
タイトルの通り、25編が収録されています。
◎夏目漱石他『栞子さんの本棚 ビブリア古書堂セレクトブック』角川文庫(13)
ヤング「たんぽぽ娘」も収録。
◎渡辺仙州編著『三国志早わかりハンドブック』偕成社(05)
久しぶりに『三国志』本を買いました。
◎原秀三郎・監修/画・阿部高明『マンガ古事記 神話篇』河出書房新社(1988初版/2011新装版)
◎原秀三郎・監修/画・阿部高明『マンガ古事記 伝承篇』河出書房新社(1989初版/2011新装版)
久しぶりに『古事記』本を買いました。
◎永江朗『広辞苑の中の掘り出し日本語』バジリコ株式会社(11)
帯(表4)に――
>驚いたのは、『広辞苑』には知らない言葉がたくさんある、ということです。(中略)知らないだけじゃない。意味を誤解していたり、間違ったまま覚えている言葉もたくさんあります。
おお、面白そう!
◎朝井リョウ『発注いただきました!』集英社(20)
読んでみないとわかりませんが、ショートショートもいくつか収録されているようです。
2023-01-01 19:32
コメント(2)