TVドラマ『バットマン』
本ブログでも何度か書いています(こことかこことかこことか)ように、小学生のころ、TVドラマ『バットマン』が大好きでした。
機会があれば観たいなあと思っていましたら、なんと、ブルーレイ・ボックスが出ているのですね!
観たい! けれど、全120話! あまりの話数に手を出しかねていましたが、ためらい幾星霜、ついに観たさが上回り、買ってしまいました。
『スター・トレック ディープ・スペース・ナイン』(現在、シーズン7の第8話まで)を観終わったら、観ます!
機会があれば観たいなあと思っていましたら、なんと、ブルーレイ・ボックスが出ているのですね!
観たい! けれど、全120話! あまりの話数に手を出しかねていましたが、ためらい幾星霜、ついに観たさが上回り、買ってしまいました。
『スター・トレック ディープ・スペース・ナイン』(現在、シーズン7の第8話まで)を観終わったら、観ます!
2020-08-10 10:11
コメント(4)
検温
先ほど、TVドラマ『アウトブレイク―感染拡大―』第6話を観終わりました。今回は検温のシーンが多く、私も検温してみようかな、と。家で検温するなんて、何年ぶりでしょう。
コロナ発症早期発見のため毎日の検温を推奨されていることは承知していましたが、私は発熱にからきし弱く、37度でもかなりしんどく感じます。危険の目安とされる37.5度なんて、計らなくてもわかる(笑)。
ということで――
いまのところ、大丈夫みたいです。
コロナ発症早期発見のため毎日の検温を推奨されていることは承知していましたが、私は発熱にからきし弱く、37度でもかなりしんどく感じます。危険の目安とされる37.5度なんて、計らなくてもわかる(笑)。
ということで――
いまのところ、大丈夫みたいです。
2020-08-09 21:54
コメント(0)
『勤王捕物 丸を書く女』『死の快走船』
小野純一さんより以下の2冊、および大阪圭吉ブロマイドをお送りいただきました。いつもありがとうございます。
◎大阪圭吉『勤王捕物 丸を書く女』盛林堂ミステリアス文庫(20)
◎大阪圭吉『死の快走船』創元推理文庫(20)
前者のご注文は書肆盛林堂へ。
後者には15編収録。ショートショートと言える長さの作品もあり(嬉)。また、この本の解説は小野さんが書いています(拍手)。
◎大阪圭吉『勤王捕物 丸を書く女』盛林堂ミステリアス文庫(20)
◎大阪圭吉『死の快走船』創元推理文庫(20)
前者のご注文は書肆盛林堂へ。
後者には15編収録。ショートショートと言える長さの作品もあり(嬉)。また、この本の解説は小野さんが書いています(拍手)。
2020-08-09 14:27
コメント(0)
「Hard SF Laboratory」194号
石原藤夫さんより「Hard SF Laboratory」194号をお送りいただきました。いつもありがとうございます。
また発行スピードが上がり、今年中に200号に達してしまいそうな勢いです。200号に何を書こうかな。まだ思いついておらず、いささか焦ってきました。
また発行スピードが上がり、今年中に200号に達してしまいそうな勢いです。200号に何を書こうかな。まだ思いついておらず、いささか焦ってきました。
2020-08-09 14:17
コメント(0)
ドラマCD『月光仮面ビギンズ サタンの爪』
ドラマCD『月光仮面ビギンズ サタンの爪』を聴きました。ドラマCD『月光仮面』(→この記事参照)の姉妹編です。
こんな話。
おお、タイムリー! と聴き始めたのですが、ん? ちょっと期待とは違っていたような……。
こんな話。
おお、タイムリー! と聴き始めたのですが、ん? ちょっと期待とは違っていたような……。
2020-08-08 22:26
コメント(0)
『幻想と怪奇3 平井呈一と西洋怪談の愉しみ』
『幻想と怪奇3 平井呈一と西洋怪談の愉しみ』新紀元社(20)を編集部よりお送りいただきました。ありがとうございます。
平井呈一! 西洋怪談!
なんだろ、新刊なのに懐かしいのは……。
たまりませんね。
平井呈一! 西洋怪談!
なんだろ、新刊なのに懐かしいのは……。
たまりませんね。
2020-08-08 22:20
コメント(0)
『SFショートストーリー傑作セレクション 怪獣篇』
日下三蔵編『SFショートストーリー傑作セレクション 怪獣篇』汐文社(20)を編者よりお送りいただきました。子ども向けのSF短編傑作アンソロジーです。
収録されているのは筒井康隆「群猫」、眉村卓「仕事ください」、星新一「弱点」、福島正実「マタンゴ」、小松左京「黴」の5編。いつもにも増して傑作揃いですね。
夏休み。お子さんやお孫さんの読書に、ぜひぜひぜひ!
収録されているのは筒井康隆「群猫」、眉村卓「仕事ください」、星新一「弱点」、福島正実「マタンゴ」、小松左京「黴」の5編。いつもにも増して傑作揃いですね。
夏休み。お子さんやお孫さんの読書に、ぜひぜひぜひ!
2020-08-06 13:59
コメント(2)
『エリート』
桑田次郎追悼。
作・平井和正/画・桑田次郎『エリート(全3巻)』ソノラマ漫画文庫(77)を読みました。この記事にも書きましたように、大好きな作品です。
この作品を読むのは何回目でしょうか。10回以上は読んでいるのではないかと思います。
けっこう細かいところまで覚えていますけれど、それでも面白い。楽しめます。
改めて――
桑田さん、ありがとうございました。どうぞ安らかに。
作・平井和正/画・桑田次郎『エリート(全3巻)』ソノラマ漫画文庫(77)を読みました。この記事にも書きましたように、大好きな作品です。
この作品を読むのは何回目でしょうか。10回以上は読んでいるのではないかと思います。
けっこう細かいところまで覚えていますけれど、それでも面白い。楽しめます。
改めて――
桑田さん、ありがとうございました。どうぞ安らかに。
2020-08-05 19:11
コメント(0)
『もし世界が80問のジョークだったら』
◎竹村健一・田澤拓也『もし世界が80問のジョークだったら アタマのこりをほぐす笑いの泉』太陽企画出版(02)
以前、『もし世界が100人の村だったら』という本が話題になりました。その便乗本と思われます。
オチの部分を伏せ、クイズ形式にしたジョーク集。おお、こういうの大好物です。設問部分がけっこう長くて、つまり小説風になっていて……オチ当てショートショートと言えないこともなく……。
レジに持っていくのに迷いはありませんでした。
以前、『もし世界が100人の村だったら』という本が話題になりました。その便乗本と思われます。
オチの部分を伏せ、クイズ形式にしたジョーク集。おお、こういうの大好物です。設問部分がけっこう長くて、つまり小説風になっていて……オチ当てショートショートと言えないこともなく……。
レジに持っていくのに迷いはありませんでした。
2020-08-05 16:08
コメント(0)
訃報:桑田二郎さん
桑田二郎さん(私にとっては「次郎」ですが)の訃報に接しました。享年85。
これはショックですねえ。小学生のころから大好き! 還暦を過ぎたいまも!
最近ではマンガショップのシリーズですね。ぜんぜん知らない作品も多く、思い切り楽しませてもらっています。
時の流れとはいえ……。
ありがとうございました。安らかにお休みください。
【追記】
群を抜いて好きなのは『8マン』『エリート』『デスハンター』『超犬リープ』です。で、一番好きなのは……迷うけれど、『エリート』かなあ。明日になったら、別の作品になっているかもしれません。
以下、サンワイドコミックス。
以下、マンガショップ。
これはショックですねえ。小学生のころから大好き! 還暦を過ぎたいまも!
最近ではマンガショップのシリーズですね。ぜんぜん知らない作品も多く、思い切り楽しませてもらっています。
時の流れとはいえ……。
ありがとうございました。安らかにお休みください。
【追記】
群を抜いて好きなのは『8マン』『エリート』『デスハンター』『超犬リープ』です。で、一番好きなのは……迷うけれど、『エリート』かなあ。明日になったら、別の作品になっているかもしれません。
以下、サンワイドコミックス。
以下、マンガショップ。
2020-08-04 20:11
コメント(2)
『アイアムソルジャー』
二階堂正宏『サイレントマンガ アイアムソルジャー』縄文式出版(77)を買いました。ヒトコマ~見開き2ページの作品集です。私家版。
二階堂正宏の処女出版『兵隊さん物語』サンコミックス(78)と見比べてみました。ざっと見比べただけですが、重複作品もあります。『アイアムソルジャー』を元に、新たに編集し直したのが『兵隊さん物語』となるのでしょうか。2冊に収録されている全作品を突き合わせてみないと、はっきりしたことは言えません。
二階堂正宏の処女出版『兵隊さん物語』サンコミックス(78)と見比べてみました。ざっと見比べただけですが、重複作品もあります。『アイアムソルジャー』を元に、新たに編集し直したのが『兵隊さん物語』となるのでしょうか。2冊に収録されている全作品を突き合わせてみないと、はっきりしたことは言えません。
2020-08-04 14:30
コメント(0)
積ん読マンガ
『蒼天航路』を読み終え、さて次は何を読もうかと積ん読マンガの山をチェックしました。
以下を読むことに決定。
これらを読んでいる間に横山光輝『三国志』の残り1冊、入手できないかなあ。
もしまだ入手できていないようだったら、以下を読みます。
マンガに限らず、読みたいもの観たいもの聴きたいものには事欠きません。やりたいこと、やらなければならないことも山積しているし。
以下を読むことに決定。
これらを読んでいる間に横山光輝『三国志』の残り1冊、入手できないかなあ。
もしまだ入手できていないようだったら、以下を読みます。
マンガに限らず、読みたいもの観たいもの聴きたいものには事欠きません。やりたいこと、やらなければならないことも山積しているし。
2020-08-04 08:18
コメント(2)
『横山光輝「三国志」大百科』
『横山光輝「三国志」大研究』潮出版社(10)に続き、『横山光輝「三国志」大百科 永久保存版』潮出版社(03)を買いました。
『横山光輝 三国志事典』希望コミックス(83)、『横山光輝 三国志おもしろゼミナール』希望コミックス(84)も、だいぶ前に購入済み。横山光輝『三国志』の読み始めに向け、ぐんぐん邁進しております。
『横山光輝 三国志事典』希望コミックス(83)、『横山光輝 三国志おもしろゼミナール』希望コミックス(84)も、だいぶ前に購入済み。横山光輝『三国志』の読み始めに向け、ぐんぐん邁進しております。
2020-08-03 15:56
コメント(0)
TVドラマ『三国志 Three Kingdoms』特別編集版
昨年6月24日の記事『三国志』に、以下のように書きました。
===
先日、ふと思いました。――『三国志』はどうなんだろ。いまなら『三国志』を楽しめるのかも。
いくつか試食してみたところ、これが実に面白い。ほんと、試食しているだけなんですが、それでも面白い。この人間ドラマの魅力が子どもの私にわからなかったのは納得できますけれど、それにしても……。子どものころに読んだときの印象のみで、そのまま手を触れずに過ごしてきたのは、無念としか言いようがありません。『三国志』に、申しわけない!
ということで、遅ればせながら――って、遅れすぎだろうとは思いますが、ともあれ『三国志』にかぶりつきます。
===
記事にある「いくつか試食」のうち、最大のものは中国TVドラマ『三国志 Three Kingdoms』です。全95話!
ものすごく面白かったのですが、『三国志』初心者には長大すぎて……。考えて、もう少し気楽に楽しめるものにシフトしようと思いました。その後のあれこれは、ブログに書いております(全部じゃないけど)。
あれから1年あまり。手当たり次第に『三国志』を楽しんできました。となると、『三国志 Three Kingdoms』が気になってきます。う~~ん。観たいけど、全95話か~。途中まで観てるしなあ。
そんな折、『三国志 Three Kingdoms』の特別編集版(DVD8枚)の存在を知りました。おお、これなら!
ということで、先日から昼間に『三国志 Three Kingdoms』特別編集版を流しています。現在は4枚目。赤壁の戦いで敗れた曹操が逃走している最中です。
ダイジェスト版ではありますが、充分に楽しめます。面白い面白い!
===
先日、ふと思いました。――『三国志』はどうなんだろ。いまなら『三国志』を楽しめるのかも。
いくつか試食してみたところ、これが実に面白い。ほんと、試食しているだけなんですが、それでも面白い。この人間ドラマの魅力が子どもの私にわからなかったのは納得できますけれど、それにしても……。子どものころに読んだときの印象のみで、そのまま手を触れずに過ごしてきたのは、無念としか言いようがありません。『三国志』に、申しわけない!
ということで、遅ればせながら――って、遅れすぎだろうとは思いますが、ともあれ『三国志』にかぶりつきます。
===
記事にある「いくつか試食」のうち、最大のものは中国TVドラマ『三国志 Three Kingdoms』です。全95話!
ものすごく面白かったのですが、『三国志』初心者には長大すぎて……。考えて、もう少し気楽に楽しめるものにシフトしようと思いました。その後のあれこれは、ブログに書いております(全部じゃないけど)。
あれから1年あまり。手当たり次第に『三国志』を楽しんできました。となると、『三国志 Three Kingdoms』が気になってきます。う~~ん。観たいけど、全95話か~。途中まで観てるしなあ。
そんな折、『三国志 Three Kingdoms』の特別編集版(DVD8枚)の存在を知りました。おお、これなら!
ということで、先日から昼間に『三国志 Three Kingdoms』特別編集版を流しています。現在は4枚目。赤壁の戦いで敗れた曹操が逃走している最中です。
ダイジェスト版ではありますが、充分に楽しめます。面白い面白い!
2020-08-03 09:40
コメント(11)
『神々のビリヤード』試作品
ネオ・ベム近刊『神々のビリヤード』の試作品が届きました。うん、なかなかいい感じです。
チェックし、修正が終わったら製品版を発注します。完成間近!
チェックし、修正が終わったら製品版を発注します。完成間近!
2020-08-01 11:04
コメント(1)