劉備、張飛、関羽が出会いました。桃園の誓い、間近です。 by 高井 信 (2022-06-18 06:22)
昨夜、ようやく桃園の誓いが。 ものすごいスローペースで読んでいます。 by 高井 信 (2022-06-20 05:52)
吉川英治『三国志』は全10巻。まだ第1巻「桃園の巻」の7割程度です。まあ、今年中には読み終わるでしょう、きっと。 by 高井 信 (2022-06-23 21:28)
昨日、一気に第2巻「群星の巻」を読了。どんどん面白くなっていきます。 このペースが続けば来月初めには読み終わりますが、断言します。――そうはなりません。 by 高井 信 (2022-06-26 08:35)
ようやく呂布が『三国志』の舞台から去りました。これから赤壁の戦いに向かって、どんどん盛り上がっていくのでしょう。ゆったりと楽しんでいきます。 by 高井 信 (2022-07-10 09:33)
吉平(曹操の主治医)登場。曹操毒殺未遂事件は『三国志』の大きな流れのなかでは小さな出来事ですが、かなり印象深いです。――って、読む前から結果がわかっているというのも……(笑)。 by 高井 信 (2022-07-11 07:25)
昨夜は、白馬の戦い真っ只中で沈没しました。 by 高井 信 (2022-07-13 06:14)
関羽の千里行、スタート。 by 高井 信 (2022-07-14 05:28)
桃園三兄弟が再会しました。趙雲も加わり、あとは孔明の登場を待つばかりです。(徐庶も好きなんですけどね) by 高井 信 (2022-07-15 06:02)
官渡の戦いが始まりました。 by 高井 信 (2022-07-16 05:35)
徐庶が去り、いよいよ三顧の礼です。諸葛亮孔明の登場! by 高井 信 (2022-07-18 07:59)
劉備軍団に孔明が加わりました。『三国志』本番って感じがします。 by 高井 信 (2022-07-19 06:27)
昨夜は長坂坡の戦い――趙雲が血路を開いている途中でで睡魔に負けました。趙雲ファンとしては最高のシーンなのですが、睡魔には勝てません。 by 高井 信 (2022-07-21 05:34)
呉に渡った孔明、舌先三寸大爆発。周瑜、魯粛もいい味出してます。 さあ、赤壁です。 by 高井 信 (2022-07-22 04:47)
昨夜は10万本の矢で沈没。 by 高井 信 (2022-07-23 06:44)
赤壁終戦。読み始めて約1か月半、ようやく後半です。 by 高井 信 (2022-07-24 08:40)
劉備、着々と勢力拡大中。 by 高井 信 (2022-07-26 06:00)
今日は移動の際に『三国志』を読んでいました。龐統が劉備軍団に加わり、馬超も登場。龐統も馬超も大好きです。 by 高井 信 (2022-07-26 20:50)
好きな登場人物は趙雲、諸葛亮、龐統、関羽、馬超、徐庶、姜維、曹操、魯粛……。 by 高井 信 (2022-07-26 21:16)
関羽が去り曹操も去り……『三国志』終盤です。 by 高井 信 (2022-07-31 09:15)
陸遜の火計により蜀大敗。劉備の死。孔明の南蛮平定。がんがん進んでおります。 関羽や張飛の死は、私に言わせれば自業自得。それで復讐の鬼と化し、孔明ほかの諫言に耳を貸さなかった劉備は愚か。桃園の誓いの功罪は大きいです。 by 高井 信 (2022-08-02 23:05)
孔明の北伐が始まりました。吉川三国志で描かれるのは孔明の死までのようですから、最終盤です。 読み始めて2か月弱。もうすぐ読み終わります。 by 高井 信 (2022-08-04 05:15)
空城の計とか、いろいろ。孔明渾身の火計が予期せぬ雨で不発に終わり……も近いです。 by 高井 信 (2022-08-05 07:03)
読み終わりましたああああああああ。面白かった! 吉川英治『三国志』を読み終えたら『三国志』卒業と考えていました。いちおう一段落ではありますが、卒業とはいかないですね。今後も映画とかドラマとか、適当に楽しんでいきたいと思っています。 by 高井 信 (2022-08-07 06:29)
劉備、張飛、関羽が出会いました。桃園の誓い、間近です。
by 高井 信 (2022-06-18 06:22)
昨夜、ようやく桃園の誓いが。
ものすごいスローペースで読んでいます。
by 高井 信 (2022-06-20 05:52)
吉川英治『三国志』は全10巻。まだ第1巻「桃園の巻」の7割程度です。まあ、今年中には読み終わるでしょう、きっと。
by 高井 信 (2022-06-23 21:28)
昨日、一気に第2巻「群星の巻」を読了。どんどん面白くなっていきます。
このペースが続けば来月初めには読み終わりますが、断言します。――そうはなりません。
by 高井 信 (2022-06-26 08:35)
ようやく呂布が『三国志』の舞台から去りました。これから赤壁の戦いに向かって、どんどん盛り上がっていくのでしょう。ゆったりと楽しんでいきます。
by 高井 信 (2022-07-10 09:33)
吉平(曹操の主治医)登場。曹操毒殺未遂事件は『三国志』の大きな流れのなかでは小さな出来事ですが、かなり印象深いです。――って、読む前から結果がわかっているというのも……(笑)。
by 高井 信 (2022-07-11 07:25)
昨夜は、白馬の戦い真っ只中で沈没しました。
by 高井 信 (2022-07-13 06:14)
関羽の千里行、スタート。
by 高井 信 (2022-07-14 05:28)
桃園三兄弟が再会しました。趙雲も加わり、あとは孔明の登場を待つばかりです。(徐庶も好きなんですけどね)
by 高井 信 (2022-07-15 06:02)
官渡の戦いが始まりました。
by 高井 信 (2022-07-16 05:35)
徐庶が去り、いよいよ三顧の礼です。諸葛亮孔明の登場!
by 高井 信 (2022-07-18 07:59)
劉備軍団に孔明が加わりました。『三国志』本番って感じがします。
by 高井 信 (2022-07-19 06:27)
昨夜は長坂坡の戦い――趙雲が血路を開いている途中でで睡魔に負けました。趙雲ファンとしては最高のシーンなのですが、睡魔には勝てません。
by 高井 信 (2022-07-21 05:34)
呉に渡った孔明、舌先三寸大爆発。周瑜、魯粛もいい味出してます。
さあ、赤壁です。
by 高井 信 (2022-07-22 04:47)
昨夜は10万本の矢で沈没。
by 高井 信 (2022-07-23 06:44)
赤壁終戦。読み始めて約1か月半、ようやく後半です。
by 高井 信 (2022-07-24 08:40)
劉備、着々と勢力拡大中。
by 高井 信 (2022-07-26 06:00)
今日は移動の際に『三国志』を読んでいました。龐統が劉備軍団に加わり、馬超も登場。龐統も馬超も大好きです。
by 高井 信 (2022-07-26 20:50)
好きな登場人物は趙雲、諸葛亮、龐統、関羽、馬超、徐庶、姜維、曹操、魯粛……。
by 高井 信 (2022-07-26 21:16)
関羽が去り曹操も去り……『三国志』終盤です。
by 高井 信 (2022-07-31 09:15)
陸遜の火計により蜀大敗。劉備の死。孔明の南蛮平定。がんがん進んでおります。
関羽や張飛の死は、私に言わせれば自業自得。それで復讐の鬼と化し、孔明ほかの諫言に耳を貸さなかった劉備は愚か。桃園の誓いの功罪は大きいです。
by 高井 信 (2022-08-02 23:05)
孔明の北伐が始まりました。吉川三国志で描かれるのは孔明の死までのようですから、最終盤です。
読み始めて2か月弱。もうすぐ読み終わります。
by 高井 信 (2022-08-04 05:15)
空城の計とか、いろいろ。孔明渾身の火計が予期せぬ雨で不発に終わり……も近いです。
by 高井 信 (2022-08-05 07:03)
読み終わりましたああああああああ。面白かった!
吉川英治『三国志』を読み終えたら『三国志』卒業と考えていました。いちおう一段落ではありますが、卒業とはいかないですね。今後も映画とかドラマとか、適当に楽しんでいきたいと思っています。
by 高井 信 (2022-08-07 06:29)