『風流落語選』
日本ショートショートの歴史を考える際、玉川一郎は気になる存在です(→この記事参照)。玉川一郎には落語関連の著作もあるそうで、どこかで見かけたら買おうと思っていました。
先ほど、書庫に本を片づけに行きましたら、落語関連の本が集まっている棚に――
◎玉川一郎編『風流落語選』金園社(66)
あら、こんな本を持っていましたか。
手に取って目次を見ますと、「S・Fミステリー編」なんて章も!
あー。これ、うっすらと記憶にありますけれど、玉川一郎の編著だったとは……。
もっとちゃんと本の整理しないといけませんね。反省。
先ほど、書庫に本を片づけに行きましたら、落語関連の本が集まっている棚に――
◎玉川一郎編『風流落語選』金園社(66)
あら、こんな本を持っていましたか。
手に取って目次を見ますと、「S・Fミステリー編」なんて章も!
あー。これ、うっすらと記憶にありますけれど、玉川一郎の編著だったとは……。
もっとちゃんと本の整理しないといけませんね。反省。


2022-04-17 12:19
コメント(0)
コメント 0