のんびり読み進んでいまして、ようやく『ナーギの塔』『黄泉の小鳥』を読了。両書とも短編集で、4編、3編を収録。マイベストは「黄泉の小鳥」でしょうか。いっぷう変わったエイリアンもの。それと、風子の出てくる3作――「風の菩薩」「風のララバイ」「紫陽花色に雨の向こう」も私好みでした。 by 高井 信 (2022-04-04 07:23)
『海神の島』を読み始めました。表題作、かなり私好みです。 by 高井 信 (2022-04-05 07:44)
『海神の島』の2話目「むかし空から」も私好みでした。やはり高階良子はいいなあ。 by 高井 信 (2022-04-06 07:08)
『海神の島』の3話目「花をさがして」を読みました。これもいいですね。これにて『海神の島』読了。この短編集、私好みの作品ばかりで、嬉しかったです。 by 高井 信 (2022-04-07 06:51)
『藍色伝説』を読み始めました。表題作は「海神の島」のサイドストーリー。これもよかったです。 by 高井 信 (2022-04-07 13:09)
『藍色伝説』の2話目「ワクワク島幻想」を読みました。SFファンタジー。これまでに読んだ4冊(計12編)のなかで最も好きです。 これにて『藍色伝説』読了。高階良子にどんどんハマっていきます。 by 高井 信 (2022-04-08 07:05)
『昆虫の家』を読みました。表題作はサイコ・ホラー長編。ここのところファンタジーな高階良子に魅せられていましたが、ホラーな高階良子も魅力的ですねえ。併録の短編「うわさのふたり」はラブコメ。へえ、高階良子、こんなのも描くんだ。 by 高井 信 (2022-04-09 06:17)
『幻想夜話』の1話目「菌糸のささやき」を読みました。これは傑作! 大好きです。 by 高井 信 (2022-04-11 10:15)
『幻想夜話』の2話目「夢の溜り」を読みました。1話目「菌糸のささやき」と同じ世界を舞台とした、こちらはタイムトラベル・ラブロマンス。私の大好物です。いやあ、これもよかったですねえ。 これにて『幻想夜話』読了。高階良子の未読本はまだ残っていますが、このあたりでいったん離れます。 by 高井 信 (2022-04-12 06:56)
のんびり読み進んでいまして、ようやく『ナーギの塔』『黄泉の小鳥』を読了。両書とも短編集で、4編、3編を収録。マイベストは「黄泉の小鳥」でしょうか。いっぷう変わったエイリアンもの。それと、風子の出てくる3作――「風の菩薩」「風のララバイ」「紫陽花色に雨の向こう」も私好みでした。
by 高井 信 (2022-04-04 07:23)
『海神の島』を読み始めました。表題作、かなり私好みです。
by 高井 信 (2022-04-05 07:44)
『海神の島』の2話目「むかし空から」も私好みでした。やはり高階良子はいいなあ。
by 高井 信 (2022-04-06 07:08)
『海神の島』の3話目「花をさがして」を読みました。これもいいですね。これにて『海神の島』読了。この短編集、私好みの作品ばかりで、嬉しかったです。
by 高井 信 (2022-04-07 06:51)
『藍色伝説』を読み始めました。表題作は「海神の島」のサイドストーリー。これもよかったです。
by 高井 信 (2022-04-07 13:09)
『藍色伝説』の2話目「ワクワク島幻想」を読みました。SFファンタジー。これまでに読んだ4冊(計12編)のなかで最も好きです。
これにて『藍色伝説』読了。高階良子にどんどんハマっていきます。
by 高井 信 (2022-04-08 07:05)
『昆虫の家』を読みました。表題作はサイコ・ホラー長編。ここのところファンタジーな高階良子に魅せられていましたが、ホラーな高階良子も魅力的ですねえ。併録の短編「うわさのふたり」はラブコメ。へえ、高階良子、こんなのも描くんだ。
by 高井 信 (2022-04-09 06:17)
『幻想夜話』の1話目「菌糸のささやき」を読みました。これは傑作! 大好きです。
by 高井 信 (2022-04-11 10:15)
『幻想夜話』の2話目「夢の溜り」を読みました。1話目「菌糸のささやき」と同じ世界を舞台とした、こちらはタイムトラベル・ラブロマンス。私の大好物です。いやあ、これもよかったですねえ。
これにて『幻想夜話』読了。高階良子の未読本はまだ残っていますが、このあたりでいったん離れます。
by 高井 信 (2022-04-12 06:56)