映画『不思議な村』
映画『不思議な村 SF超能力者の村・消滅惑星ザイラスの秘密』(1971年)を観ました。原作はゼナ・ヘンダースンの〈ピープル・シリーズ〉。
この映画は高校生のころにテレビで観たことがあります。内容はまるっきり忘れていますが、面白かった記憶は残っていて、もう一度観たいと思っていました。
昔のメモによりますと、テレビ放送を観たのは1974年4月21日。48年前です。ほぼ半世紀ぶりの再鑑賞!
画質はお世辞にもいいとは言えず、VHSの3倍速録画ではないかと思うほどですが、そういうことはあまり気にしないタチなのでオーケーです。
冒頭から不気味さ横溢。物語が進むにつれ、不気味さが増幅。勃発する不可解な現象。淡々としたストーリー展開ながら、じわじわと引きこまれていきます。
観終わって――
ああ、これはいいですねえ。こういう話、大好き! 最初に観てから半世紀近く経っても面白かった印象が残っているのも納得できます。ただ……。このサブタイトルはなんとかならないものですかねえ。「SF超能力者の村・消滅惑星ザイラスの秘密」って……(苦笑)。

「VHSの3倍速録画ではないかと思うほど」と書きました。ビデオ特有のノイズが走る箇所が何ヶ所もあるので、実際、ビデオテープに録画した映像をDVD化したものなのかもしれません。
この映画は高校生のころにテレビで観たことがあります。内容はまるっきり忘れていますが、面白かった記憶は残っていて、もう一度観たいと思っていました。
昔のメモによりますと、テレビ放送を観たのは1974年4月21日。48年前です。ほぼ半世紀ぶりの再鑑賞!
画質はお世辞にもいいとは言えず、VHSの3倍速録画ではないかと思うほどですが、そういうことはあまり気にしないタチなのでオーケーです。
冒頭から不気味さ横溢。物語が進むにつれ、不気味さが増幅。勃発する不可解な現象。淡々としたストーリー展開ながら、じわじわと引きこまれていきます。
観終わって――
ああ、これはいいですねえ。こういう話、大好き! 最初に観てから半世紀近く経っても面白かった印象が残っているのも納得できます。ただ……。このサブタイトルはなんとかならないものですかねえ。「SF超能力者の村・消滅惑星ザイラスの秘密」って……(苦笑)。

「VHSの3倍速録画ではないかと思うほど」と書きました。ビデオ特有のノイズが走る箇所が何ヶ所もあるので、実際、ビデオテープに録画した映像をDVD化したものなのかもしれません。
2022-03-23 19:11
コメント(0)
コメント 0