『秘密の花園』
TVアニメ『小公女セーラ』にハマっています。今夜には観終わる予定ですが、それはともかく――
バーネット(原作者)といえば、『小公女』『小公子』、そして『秘密の花園』です。3作とも小学生のころに読んだ記憶があるのですが、よく覚えているのは『小公女』だけで、あとの2作は、はて、どんな話だったっけ? ことに『秘密の花園』は見事に何も覚えていない。
気になってきて、うちのなかごそごそ。
DVDボックス『名作童話大全集』を取り出してきました。どんな大作でも10分ほどのアニメにまとめてしまうという、とんでもないシリーズです。
その第2集に『ひみつの花園』も収録されています。約12分(笑)。さっそく観ることにしたのですが……。
観終わり、私は首を傾げました。すべてにおいて、既視感がないのです。もしかしたら読んだような気がしているだけで、実際には読んだことがないのかもしれません。10分ちょっとのダイジェスト映像を観ただけなので確かなことは言えませんが、あまり私好みの作品ではないような気もします。そういった作品は忘れてしまっても不思議ではありません。小学生時代の記憶なんて、そんなものです(←私の場合、です)。
映画化されているようなので、いずれ観てみようかなあ、とは思います。
バーネット(原作者)といえば、『小公女』『小公子』、そして『秘密の花園』です。3作とも小学生のころに読んだ記憶があるのですが、よく覚えているのは『小公女』だけで、あとの2作は、はて、どんな話だったっけ? ことに『秘密の花園』は見事に何も覚えていない。
気になってきて、うちのなかごそごそ。
DVDボックス『名作童話大全集』を取り出してきました。どんな大作でも10分ほどのアニメにまとめてしまうという、とんでもないシリーズです。
その第2集に『ひみつの花園』も収録されています。約12分(笑)。さっそく観ることにしたのですが……。
観終わり、私は首を傾げました。すべてにおいて、既視感がないのです。もしかしたら読んだような気がしているだけで、実際には読んだことがないのかもしれません。10分ちょっとのダイジェスト映像を観ただけなので確かなことは言えませんが、あまり私好みの作品ではないような気もします。そういった作品は忘れてしまっても不思議ではありません。小学生時代の記憶なんて、そんなものです(←私の場合、です)。
映画化されているようなので、いずれ観てみようかなあ、とは思います。
2022-01-11 10:51
コメント(0)
コメント 0