SSブログ

大関取り

 大相撲は小結・貴景勝の優勝で幕を閉じました。素晴らしい相撲でした。おめでとうございます。
 貴景勝は先場所、小結で9勝、今場所は小結で13勝です。しかも優勝。大関昇進の目安は直近3場所が三役で、その勝ち星合計が33勝と言われています。目安というより、この条件をクリアしたら確実に大関に推挙されると言ってもいいでしょう。
 貴景勝の場合は小結・小結ときて、次場所は関脇でしょうから、番付に関しては問題なし。来場所は当然、大関取りの場所になるだろうな、11勝すれば当確だなと思っておりましたら、ネットで この記事を読み、ありゃりゃりゃりゃとなりました。
ネットニュース.jpg
>今場所、2横綱と対戦がなかったことなどから、改めて上位と互角に戦う力があるかが試される
 何を言っておるのだろう。
 以下、2016年7月24日の記事、コメント欄より――

>>今場所は2横綱に続き、大関豪栄道も13日目から休場で稀勢の里は不戦勝。対戦相手の物足りなさを問う意見に対し、守屋委員長は「それを言うのはかわいそう。向こうが勝手に休んでいるだけだ」と評価に影響しない考えを示した。
> ふ~~~~ん、そうなんだ。

> ともあれ、稀勢の里が綱昇進に新たな基準を加えたことは間違いないでしょう。
>「強い力士が休場している場所での好成績だから差し引いて考える必要がある」とか「誰々に勝ってこそ」とか「優勝力士から2差の12勝は準ずる成績とは認めない」とか、二度と言わないでいただきたい。

 あ、横綱昇進では差し引いて考える必要はないけど、大関昇進では差し引いて考える必要があるってこと? それとも、稀勢の里に関しては差し引いて考える必要はないけど、ほかの力士はそんなわけにいくか、ってこと?
 そもそも、最初から大関取りの場所にはならないと言ってしまうのはいかがなものか。来場所、12勝、13勝しても昇進させないわけ?
 なんだかわからんけど、貴景勝がかわいそうです。
コメント(5) 

コメント 5

高井 信

 と思いきや、高安。
>優勝に準ずる成績だが、来場所の綱とりについて横綱審議委員会の北村正任委員長は「来場所の成績次第でしょうね」と慎重姿勢を示した。
 え? 来場所の成績次第で横綱? 横綱全員がお休みの場所で12勝という成績で? それに成績次第って当たり前の話で、それを慎重姿勢と表現するとは……。
 どうやら高安にも稀勢の里基準が適用されるようです。いいのかな、そんなんで。
 大相撲は大好きですが、こういうところは大嫌いです。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2018112602000176.html
by 高井 信 (2018-11-26 10:20) 

高井 信

 つまり、綱取り場所とは言わないけれど、成績次第で横綱昇進の可能性もあるということかな? それを綱取り場所と言うのです。稀勢の里も綱取り場所とされてなかったけれど、優勝して、結果的に綱取り場所となりました。そういうものでしたっけ? 私の記憶とはものすごく乖離しています。
by 高井 信 (2018-11-26 10:49) 

高井 信

 貴景勝、千秋楽を残して11勝、3場所計33勝を達成しました。八角理事長は自分の言ったことを覚えているのでしょうか。
by 高井 信 (2019-01-26 22:50) 

高井 信

 千秋楽の負け方が悪かったという理由で、大関昇進はなくなったようです。ん? 勝てば大関昇進だった?
 いや、違うでしょう。もともと今場所は大関候補になるかどうかを試される場所だったわけで、11勝したことでようやく大勢候補になった――つまり来場所が大関取りの場所になった。千秋楽に勝とうが負けようが大関昇進はなかったはず。
 う~~む。よくわからない。
by 高井 信 (2019-01-27 18:33) 

高井 信

 一夜明けました。
 貴景勝は――
場所前:前場所13勝(優勝)、前々場所9勝、計22勝。大関昇進昇進の目安とされる3場所計33勝まで11勝。通例なら大関取りの場所とされるはずなのに、なぜか今場所は大関取りとはされていなかった。
場所終盤:成績次第では委員会招集という話になる。
14日目:11勝目。これで3場所計33勝。しかしなぜか委員会招集決定とはならず。
千秋楽:敗れ、大関取りならず。
 対して稀勢の里は――
場所前:その場所は綱取りとはされていなかった。前場所12勝で、優勝力士とは星2つの差だから当然。
場所終盤:なぜだか優勝すれば委員会招集という話になる。言うまでもないが、横綱昇進の目安(2場所連続優勝、それに準ずる成績)は満たしていない。
14日目:優勝決定。千秋楽の結果に関わらず(仮に敗れても)委員会招集決定。
場所後:横綱昇進。
 この違いはなんなんでしょうねえ。
 どちらがいいとか悪いとかではなく、ころころと基準が変わるのが解せないのです。

 来場所、貴景勝はどうなるのかなあ。13勝(優勝)、11勝と来ているのですから当然、大関取りの場所となります。目安の33勝まで9勝ですが、さすがに9勝では見送られるでしょうね。いまの感じだと10勝でも微妙。11勝が必要かなあ。で、3場所計35勝。
 稀勢の里の大関昇進時は、と見ると、10勝、12勝、10勝、計32勝(優勝なし)。
 勝ち数だけではないとわかっていますよ。しかし、それにしても……。
by 高井 信 (2019-01-28 07:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。