冊子「SFハガジン」
昨日の記事に続きまして――
「SFハガジン」回顧第2弾です。
「SFハガジン」は基本的にハガキで発行していますが、たまに冊子を出します。これまでに作った冊子「SFハガジン」は全部で12冊。うち3冊は別冊、本誌は9冊です。
別冊第1号「SFワールド総目次」/2016年8月5日発行
別冊第2号「ショートショートラント」創刊号(SFハガジン創刊1周年記念)/2016年11月27日発行
第50号「江戸門戸狂人全集」/2016年12月24日発行
![第50号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC50E58FB7.jpg)
第51号「面接ふきこぼれ話」ほか/2016年12月24日発行
別冊第3号「ショートショートラント」第2号(西秋生・安田五郎追悼)/2017年1月1日発行
第64号「雨季キリエ作品集」/2017年6月10日発行
![第64号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC64E58FB7.jpg)
第73号「還暦お祝い号」/2017年7月27日発行
第83号「創刊2周年記念特大号」/2017年11月27日発行
第86号「新春エッセイ特集号」/2018年1月1日発行
![第86号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC86E58FB7.jpg)
第87号「江坂遊の日常茶めし〈完全版〉」/2018年1月2日発行
第99号「100号前夜祭特大号」/2018年6月20日発行
第100号「100号記念特大号」/2018年7月7日発行
![第100号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC100E58FB7.jpg)
近いところでは来月、「納涼スペシャル怪談特集号」みたいなものを出そうかな、と。
【追記】
豪華な特別号を出すたびに「欲しい」という方が現れますが、何度も書いておりますように、発行するのはその時点での必要分のみ。発行した瞬間に在庫なしとなります。手作りゆえ、作ろうと思えばいくらでも作れますが、そんな面倒臭いことは勘弁してくださいませ。儲かるなら話は別ですけれど(笑)、何しろ無料のファンジンですから。
「SFハガジン」回顧第2弾です。
「SFハガジン」は基本的にハガキで発行していますが、たまに冊子を出します。これまでに作った冊子「SFハガジン」は全部で12冊。うち3冊は別冊、本誌は9冊です。
別冊第1号「SFワールド総目次」/2016年8月5日発行
別冊第2号「ショートショートラント」創刊号(SFハガジン創刊1周年記念)/2016年11月27日発行
第50号「江戸門戸狂人全集」/2016年12月24日発行
![別冊1.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E588A5E5868A1.jpg)
![別冊2.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E588A5E5868A2.jpg)
![第50号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC50E58FB7.jpg)
第51号「面接ふきこぼれ話」ほか/2016年12月24日発行
別冊第3号「ショートショートラント」第2号(西秋生・安田五郎追悼)/2017年1月1日発行
第64号「雨季キリエ作品集」/2017年6月10日発行
![第51号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC51E58FB7.jpg)
![別冊3.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E588A5E5868A3.jpg)
![第64号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC64E58FB7.jpg)
第73号「還暦お祝い号」/2017年7月27日発行
第83号「創刊2周年記念特大号」/2017年11月27日発行
第86号「新春エッセイ特集号」/2018年1月1日発行
![第73号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC73E58FB7.jpg)
![第83号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC83E58FB7.jpg)
![第86号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC86E58FB7.jpg)
第87号「江坂遊の日常茶めし〈完全版〉」/2018年1月2日発行
第99号「100号前夜祭特大号」/2018年6月20日発行
第100号「100号記念特大号」/2018年7月7日発行
![第87号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC87E58FB7.jpg)
![第99号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC99E58FB7.jpg)
![第100号.jpg](https://short-short.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d53/short-short/E7ACAC100E58FB7.jpg)
近いところでは来月、「納涼スペシャル怪談特集号」みたいなものを出そうかな、と。
【追記】
豪華な特別号を出すたびに「欲しい」という方が現れますが、何度も書いておりますように、発行するのはその時点での必要分のみ。発行した瞬間に在庫なしとなります。手作りゆえ、作ろうと思えばいくらでも作れますが、そんな面倒臭いことは勘弁してくださいませ。儲かるなら話は別ですけれど(笑)、何しろ無料のファンジンですから。
2018-07-07 07:56
コメント(0)
コメント 0