「FANTASY LITERATUREへの勧誘」
「リトル・ウィアード」の姉妹誌――と言っていいのでしょうか、「FANTASY LITERATUREへの勧誘」を紹介しましょう。B4判4枚に両面印刷(白紙が1ページあるので、印刷されているのは7ページ)、右端をホチキスで綴じて二つ折りにした体裁の冊子です。
奥付がなく、発行日そのほか不明な点が多いのですが、「リトル・ウィアード」が2号まで発行されていると書かれていることから、2号発行日(1966年10月17日)から3号発行日(1966年12月10日)の間に発行されたものと推測されます。「責任
竹上明、宮倉康三」との記載もあり。
内容(いずれも無署名)は――
イラスト(“リトル・ウィアード”編集局提供)
「現代S・Fベスト作品(長編)」「S・Fクラシック・ベスト作品(長編)」
「洋書案内」
「ファンタジー文学昨今」2ページ分(B5換算4ページ)を占め、これが冊子のメインです。AとTによる対談形式。もしかして、荒俣宏と竹上明?
「ファンタジー文学の同人誌紹介」ここで「リトル・ウィアード」が紹介されています。創刊号・第2号の目次も掲載。うちには創刊号がないので、得がたい資料となっています。

かなり珍しい資料ではないかと思い、全ページ(白紙ページは割愛)をスキャンし、PDF化しました。ご希望の方にはお送りしますので、メールにてご連絡ください。
奥付がなく、発行日そのほか不明な点が多いのですが、「リトル・ウィアード」が2号まで発行されていると書かれていることから、2号発行日(1966年10月17日)から3号発行日(1966年12月10日)の間に発行されたものと推測されます。「責任
![[コピーライト]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/214.gif)
内容(いずれも無署名)は――
イラスト(“リトル・ウィアード”編集局提供)
「現代S・Fベスト作品(長編)」「S・Fクラシック・ベスト作品(長編)」
「洋書案内」
「ファンタジー文学昨今」2ページ分(B5換算4ページ)を占め、これが冊子のメインです。AとTによる対談形式。もしかして、荒俣宏と竹上明?
「ファンタジー文学の同人誌紹介」ここで「リトル・ウィアード」が紹介されています。創刊号・第2号の目次も掲載。うちには創刊号がないので、得がたい資料となっています。

かなり珍しい資料ではないかと思い、全ページ(白紙ページは割愛)をスキャンし、PDF化しました。ご希望の方にはお送りしますので、メールにてご連絡ください。
2018-05-27 12:33
コメント(6)
初めてメールします。SF作家クラブ名誉会員の荒俣宏と申します。先日、伏屋さんという友人から貴ブログのことを伺い、訪れさせていただきました。
じつは、このlittle weirdという同人誌は私どもが50数年前に刊行したものですが、ここまでたくさん集めてくださっていた方がおられたことを存じ上げませんでした。私も現在、過去の出版物をPDF化している最中ですが、おはずかしいことに、同人だった竹上も私も完全セットを所有しておりません。「fantasy literatureへの勧誘」とLW五号が見つからず原本をさがしていたところでした。叶いますことなら、この2冊のpdfデータを提供いただけたら、まことにありがたく存じます。ぶしつけなお願いて恐縮ですが、創刊号のPDFとLW15号の実物、ならびに1980年代のSF怪奇系同人誌数冊をこちらも寄贈させて頂きます。なにとぞご検討のほど、お願い申し上げます。 荒俣宏拝 高井信さま
by 荒俣宏 (2018-08-27 05:36)
荒俣さん、超ご無沙汰しております。覚えておられないと思いますが、40年ほど前、森美樹和さんに連れられ、お目にかかったことがあります。(私、広島SF同好会(会誌「アルデバラン」)の会員でした)
実はこのあと、創刊号を入手。1~14号が揃っています。
>LW15号の実物、ならびに1980年代のSF怪奇系同人誌数冊
うわあ、嬉しい。ありがとうございます。15号が出ていたとは、知りませんでした。
スキャンの件、了解いたしました。どちらもB4判ですから、うちのスキャナーには収まらず、分割スキャンすることになります。そのへんのコンビニでしたら全面スキャンができそうなので、ちょっと調べてみます。
で、送り先ですが……。荒俣さん了解済みということで、作家クラブ事務局に問い合わせても構いませんか。あるいは荒俣さんから事務局に、高井にメールアドレスを知らせてくれとお伝えくださっても構いません。
どうぞよろしくお願いいたします。
by 高井 信 (2018-08-27 07:28)
高井信さま
荒俣です。メールありがとうございます。そんなに前に遭っていたんですね。奇縁を感じます。LWのバックナンバーは、探して初めて入手困難と知り、あわてて発泡手を広げて探していたところなのです。それであkお手数ですがスキャンお願いいたします。
送り先ですが、ここに書くと情報格さんしてしまうため、SF作家クラブから入手していただくか、私のほうで問い合わせてメール先を手に入れ手もかまいません。
それにしても、本当にありがたいご協力をいただき、感謝に堪えません。森美樹さんとも長らくのご無沙汰ですが、うれしいお話でした。
なお、スキャンニングは無理のようでしたら二つ分割の形で構いませんです。それでは、よろしくお願いいたします。連絡報については、ご指示ください。 荒俣拝
by 荒俣宏 (2018-08-27 19:24)
もろもろ、了解いたしました。荒俣さんのメールアドレスは作家クラブに問い合わせ、教えてもらうことにします。なるべく早くスキャン作業をして、お送りいたします。お待ちくださいませ。
by 高井 信 (2018-08-27 21:29)
朝からコンビニに行って、スキャンしてきました。やはり全面コピーは気持ちいいですね。サイズが大きくなってしまったので、メール添付で送るのは無理。サイズを小さくすることもできますが、大きいサイズ(当然、鮮明)のほうがいいですよね。宅ふぁいる便というサービスを使おうと思いますが、いかがでしょうか。CDロムに焼いて郵送、でも構いません。
マネージャーさんにメール送信しております。その返事を待ってから動きます。
by 高井 信 (2018-08-28 09:04)
ということで、ミッションコンプリート。
ブログ読者の方々にもご報告しておきます。
by 高井 信 (2018-08-29 08:25)