『合成怪物の逆しゅう』
予約してあった資料の用意ができたという連絡があったので、近所の図書館に行きました。館内を歩いていて、児童書SF――岩崎書店の冒険ファンタジー名作選がずらりと並んでいるのを発見。
小学生のころ、私はSFなんて言葉すら知らなくて、当然のことながら子ども向けのSFはほとんど読んでいません。『見えない生物バイトン』とか『宇宙怪獣ゾーン』とか、少しは読みましたけれど、SFという認識は皆無でした。(→この記事参照)
子ども向けに翻訳されたSFかあ。
なんだか読んでみたくなり、適当に見繕って借りてきました。
まず読んだのは、レイモンド・F・ジョーンズ『合成怪物の逆しゅう』岩崎書店・冒険ファンタジー名作選(04)です。作者が映画『宇宙水爆戦』の原作者ということもありますが、表紙とタイトルにそそられたというのが大きいですね。
陰謀によって殺され、その脳を人工頭脳に組み込まれた若き科学者。彼は自分の目・耳・口、そして手足となって動く生命体を創造し、同じ立場の仲間(生きている脳)たちと力を合わせて、自分を陥れたやつらへ立ち向かいます。悲しい結末が待っていますが、いやしかし、これも正解かなと思いました。
とっても面白かったです。こんなの、子どものころに読みたかったなあ。
小学生のころ、私はSFなんて言葉すら知らなくて、当然のことながら子ども向けのSFはほとんど読んでいません。『見えない生物バイトン』とか『宇宙怪獣ゾーン』とか、少しは読みましたけれど、SFという認識は皆無でした。(→この記事参照)
子ども向けに翻訳されたSFかあ。
なんだか読んでみたくなり、適当に見繕って借りてきました。
まず読んだのは、レイモンド・F・ジョーンズ『合成怪物の逆しゅう』岩崎書店・冒険ファンタジー名作選(04)です。作者が映画『宇宙水爆戦』の原作者ということもありますが、表紙とタイトルにそそられたというのが大きいですね。
陰謀によって殺され、その脳を人工頭脳に組み込まれた若き科学者。彼は自分の目・耳・口、そして手足となって動く生命体を創造し、同じ立場の仲間(生きている脳)たちと力を合わせて、自分を陥れたやつらへ立ち向かいます。悲しい結末が待っていますが、いやしかし、これも正解かなと思いました。
とっても面白かったです。こんなの、子どものころに読みたかったなあ。
2016-05-19 21:43
コメント(0)
コメント 0