年賀状
午前中に年賀状を印刷。先ほどポストに投函してきました。パソコンの買い換えに合わせて、今回は年賀状作成ソフトも変更。以前は年賀状作成のムックに付いていた「筆王」を使っていましたが、今回からは一太郎の付属ソフト「楽々はがき セレクト for 一太郎」です。使い方はあまり違わず、戸惑うことはありませんでした。
いま、ふと思いついて、くだんのムックを取り出してきましたら――
おやおや、2004年申年編!
ちょうど12年使っていたのですね。2004年というと、Meの時代かなあ、もうXPになっていたかなあ。その後、ウインドウズ7に変えても律儀に同じ付録ソフトをインストールして使っていました。
長く使っているなあとは思っていましたけれど、まさか起点が申年だったとは……。ムックを手に取るまで、完全に忘れていました。
ムックにはいろいろな猿のイラストが掲載されています。――しまった、このデータを使えばよかった! ですが、まあ、すでに印刷も投函もしてしまったので、どうしようもありません。
あ、そうそう。「SFハガジン」ですが、第2号の改訂版から「楽々はがき セレクト for 一太郎」を使って作っています。当分は同じフォーマットで発行していく予定です。
いま、ふと思いついて、くだんのムックを取り出してきましたら――

ちょうど12年使っていたのですね。2004年というと、Meの時代かなあ、もうXPになっていたかなあ。その後、ウインドウズ7に変えても律儀に同じ付録ソフトをインストールして使っていました。
長く使っているなあとは思っていましたけれど、まさか起点が申年だったとは……。ムックを手に取るまで、完全に忘れていました。
ムックにはいろいろな猿のイラストが掲載されています。――しまった、このデータを使えばよかった! ですが、まあ、すでに印刷も投函もしてしまったので、どうしようもありません。
あ、そうそう。「SFハガジン」ですが、第2号の改訂版から「楽々はがき セレクト for 一太郎」を使って作っています。当分は同じフォーマットで発行していく予定です。
2015-12-22 13:34
コメント(0)
コメント 0