『日本語版〈アメージング・ストーリーズ〉のすべて』
ゆえあって――拙ブログをお読みの方のうち何人かは、ああ、あれが原因だなと思われるでしょう。ええ、正解です――何日か前から『アメージング・ストーリーズ 日本語版』が気になっています。この叢書については、古くからのSFファンでしたらご存じでしょう。戦後間もない1950年に刊行されたSF叢書です。全7冊。
黎明期のSF叢書のなかでも特に入手困難で、とんでもない高値で取り引きされています。私? むか~し、SFコレクター時代には3~4冊持っていましたが、コレクター廃業ととも手放し、現在、手元には1冊もありません。
で、はっと――
そういえば去年だったか、山本弘さんがこの叢書の解説本を自費出版されたなあ。読みたいなあ。まだ在庫あるかなあ。
問い合わせてみましたら、なんと、最後の1冊(!)が残っているとのこと。おお、ラッキー!(嬉)
もちろん、頒けていただきました。>最後の1冊
◎山本弘『日本語版〈アメージング・ストーリーズ〉のすべて』心はいつも15才(14)
収録作品すべての紹介に加え、図版も豊富。これは手間がかかっていますね。素晴らしい!
じっくりと楽しませていただこうと思います。
山本さん、ありがとうございました。
冒頭の「ゆえ」にもつながりますが、石原藤夫さんにも感謝を。ありがとうございました。
黎明期のSF叢書のなかでも特に入手困難で、とんでもない高値で取り引きされています。私? むか~し、SFコレクター時代には3~4冊持っていましたが、コレクター廃業ととも手放し、現在、手元には1冊もありません。
で、はっと――
そういえば去年だったか、山本弘さんがこの叢書の解説本を自費出版されたなあ。読みたいなあ。まだ在庫あるかなあ。
問い合わせてみましたら、なんと、最後の1冊(!)が残っているとのこと。おお、ラッキー!(嬉)
もちろん、頒けていただきました。>最後の1冊
◎山本弘『日本語版〈アメージング・ストーリーズ〉のすべて』心はいつも15才(14)
収録作品すべての紹介に加え、図版も豊富。これは手間がかかっていますね。素晴らしい!
じっくりと楽しませていただこうと思います。
山本さん、ありがとうございました。
冒頭の「ゆえ」にもつながりますが、石原藤夫さんにも感謝を。ありがとうございました。
2015-12-10 14:11
コメント(0)
コメント 0