『現代ドイツ幻想小説』
ネット古書店に注文した種村季弘編『現代ドイツ幻想小説』白水社(70)が届きました。白水社の国別幻想小説アンソロジー(全6冊)が揃ったことになります(→この記事参照)。
◎M・シュネーデル編『現代フランス幻想小説』1970年9月/全18編
◎種村季弘編『現代ドイツ幻想小説』1970年10月/全19編
◎川端香男里編『現代ロシア幻想小説』1971年9月/全14編
◎徳永康元他編『現代東欧幻想小説』1971年10月/全25編
◎由良君美編『現代イギリス幻想小説』1971年11月/全16編
◎志村正雄編『現代アメリカ幻想小説』1973年7月/全16編
短い小説も数多く収録されており、ショートショートの見地からも見逃すことのできないアンソロジーです。
揃ったのはもちろん嬉しいのですが、こういう本は古本屋で(自分の足を使って)買いたいのですよね。ネットで買うのは楽ですけれど、古本屋回りの楽しみが減じられますし……。
◎M・シュネーデル編『現代フランス幻想小説』1970年9月/全18編
◎種村季弘編『現代ドイツ幻想小説』1970年10月/全19編
◎川端香男里編『現代ロシア幻想小説』1971年9月/全14編
◎徳永康元他編『現代東欧幻想小説』1971年10月/全25編
◎由良君美編『現代イギリス幻想小説』1971年11月/全16編
◎志村正雄編『現代アメリカ幻想小説』1973年7月/全16編
短い小説も数多く収録されており、ショートショートの見地からも見逃すことのできないアンソロジーです。
揃ったのはもちろん嬉しいのですが、こういう本は古本屋で(自分の足を使って)買いたいのですよね。ネットで買うのは楽ですけれど、古本屋回りの楽しみが減じられますし……。
2015-09-08 14:10
コメント(0)
コメント 0