大失敗
今年6月18日の記事「ネオ・ベム刊行物リスト」で――
>◎高井信『シミリ現象』2014年12月1日発行/B6
> ネオ・ベム刊の高井信名義の本(豆本以外)はほとんどが自分用に作った1冊だけ。要するに自己満足の産物なんです。この本もその例に漏れず、1冊のみ作製。豆本(A7)にしたいなあとは思っているのですが……。
と書きました。
あれから2ヶ月あまり。急に気持ちが盛り上がってきて、作ることにしたのですが、(なんだか面倒臭くて)細かい調整をせず、やっつけで印刷をしたら……。
あはは。これはひどい。とっても恥ずかしい仕上がりになってしまいました。
カバーのタイトルの位置が悪い(右にずれてる)。表4の説明文は左にずれてる。
帯は本来はえんじ色にするつもりだったのに、ダークグレーっぽくなってしまった。モノクロでテスト印刷したまま本番を印刷したのが原因。
カバーも帯も、本来はこういうふう(→この記事の【追記】参照)にしたかったんですよね。本体にも細かい失敗あれこれ。
A7判、中綴じ。カバー、帯。昨年作った豆本『シミリ現象』から式貴士さんの解説(?)を割愛。ご覧になればわかるように、日本SFシリーズもどきです。カバーのみならず、本体の表紙や扉も凝ったのですけれど、この仕上がりは、う~~~~む。
もちろん版下を修正して印刷し直せばいいんですが、面倒臭い。

適当に作っても、そこそこのものはできあがると慢心していましたね。反省!
これ、どうすべえ(笑)。
>◎高井信『シミリ現象』2014年12月1日発行/B6
> ネオ・ベム刊の高井信名義の本(豆本以外)はほとんどが自分用に作った1冊だけ。要するに自己満足の産物なんです。この本もその例に漏れず、1冊のみ作製。豆本(A7)にしたいなあとは思っているのですが……。
と書きました。
あれから2ヶ月あまり。急に気持ちが盛り上がってきて、作ることにしたのですが、(なんだか面倒臭くて)細かい調整をせず、やっつけで印刷をしたら……。
あはは。これはひどい。とっても恥ずかしい仕上がりになってしまいました。
カバーのタイトルの位置が悪い(右にずれてる)。表4の説明文は左にずれてる。
帯は本来はえんじ色にするつもりだったのに、ダークグレーっぽくなってしまった。モノクロでテスト印刷したまま本番を印刷したのが原因。
カバーも帯も、本来はこういうふう(→この記事の【追記】参照)にしたかったんですよね。本体にも細かい失敗あれこれ。
A7判、中綴じ。カバー、帯。昨年作った豆本『シミリ現象』から式貴士さんの解説(?)を割愛。ご覧になればわかるように、日本SFシリーズもどきです。カバーのみならず、本体の表紙や扉も凝ったのですけれど、この仕上がりは、う~~~~む。
もちろん版下を修正して印刷し直せばいいんですが、面倒臭い。

適当に作っても、そこそこのものはできあがると慢心していましたね。反省!
これ、どうすべえ(笑)。
2015-08-29 10:26
コメント(2)
ハイッ!
by 北原尚彦 (2015-08-30 05:34)
ほ~い。次回、あれこれ送る際に同梱します。
でも、ほんとに出来は悪いよ。かなり恥ずかしい。
by 高井 信 (2015-08-30 07:07)