朗読CD『わたしのグランパ』
図書館で借りた朗読CD『わたしのグランパ』を聴きました。言うまでもなく筒井康隆の作品です。
CD3枚で、計177分! これまで、ラジオドラマでしたら3時間超の作品を聴いたことがありますが、朗読は最長でも1時間ほど。
未知の長さに、途中で飽きてしまうのではないかという危惧もありましたけれど、杞憂に終わりました。最後まで楽しく、ずっと集中して聴いていられたのです。もちろんこれは作品の魅力によるところが大きいでしょうけれど。
今後も朗読を楽しみたいと思っています。
【追記】6月28日
図書館で朗読CD『小松左京作品集[1]珠玉編』を借りてきました。収録されているのは「地には平和を」「おえらびください」「昔の女」「お召し」の4編(+著者本人による解説)。どれも懐かしいタイトルですねえ。
近いうちに聴きます。
CD3枚で、計177分! これまで、ラジオドラマでしたら3時間超の作品を聴いたことがありますが、朗読は最長でも1時間ほど。
未知の長さに、途中で飽きてしまうのではないかという危惧もありましたけれど、杞憂に終わりました。最後まで楽しく、ずっと集中して聴いていられたのです。もちろんこれは作品の魅力によるところが大きいでしょうけれど。
今後も朗読を楽しみたいと思っています。
【追記】6月28日
図書館で朗読CD『小松左京作品集[1]珠玉編』を借りてきました。収録されているのは「地には平和を」「おえらびください」「昔の女」「お召し」の4編(+著者本人による解説)。どれも懐かしいタイトルですねえ。
近いうちに聴きます。
2015-06-27 23:27
コメント(0)
コメント 0