『こわがり屋』軽装版
先週木曜日に製作した『こわがり屋』はお陰さまで好評です。
本日、はっと気がつきました。これまで岡田正哉さん関連の手作り本は、限定版と軽装版を作ってきたんですよね。
こんなふうにです。




関係者には(凝った装幀=手間のかかる)限定版を、それ以外の方々(関係者ではないけど読んでいただきたい方&読みたいと希望された方)には(手軽に作れる)軽装版を進呈。
今回の『こわがり屋』は限定版とはしなかったものの、製作に手間がかかる(数を作る気にはなれない)という意味では限定版と同じです。
読みたいという人もいるし、やっぱり軽装版も作るべきだよなあ。
というわけで――

装幀は素っ気ないけれど、内容は同じです。小説は面白いし、解説は素晴らしい。
読みたいよ~とご連絡いただいた方々(と解説の森田裕さん)に送ります。しばしお待ちくださいね。
本日、はっと気がつきました。これまで岡田正哉さん関連の手作り本は、限定版と軽装版を作ってきたんですよね。
こんなふうにです。




関係者には(凝った装幀=手間のかかる)限定版を、それ以外の方々(関係者ではないけど読んでいただきたい方&読みたいと希望された方)には(手軽に作れる)軽装版を進呈。
今回の『こわがり屋』は限定版とはしなかったものの、製作に手間がかかる(数を作る気にはなれない)という意味では限定版と同じです。
読みたいという人もいるし、やっぱり軽装版も作るべきだよなあ。
というわけで――

装幀は素っ気ないけれど、内容は同じです。小説は面白いし、解説は素晴らしい。
読みたいよ~とご連絡いただいた方々(と解説の森田裕さん)に送ります。しばしお待ちくださいね。
2015-06-17 21:12
コメント(3)
朝起きたら、『こわがり屋』読みたいよ~メールが届いていて、ちょっと戸惑いました。刊行のアナウンスから1週間近く経ち、もうそんな反応はないと思っていたのです。
在庫管理が面倒なので、基本的には必要な冊数(つまり進呈分+希望者分)しか作らないことにしています。しかし幸いなことに今回は、少しだけ余分を作製しましたから、ご希望に添うことができます。
在庫は1冊。よほどのことがない限り追加製作はしません。読みたい方はお早めに。
さて、朗読CDを聴きましょう。今朝は「押絵と旅する男」です。
by 高井 信 (2015-06-18 07:15)
午前中に郵便局へ行き、発送してきました。明日か明後日にはお手元に届くかと思います。
お楽しみに。
by 高井 信 (2015-06-18 20:58)
本日、『こわがり屋』軽装版が届きました。
文章だけでなく、カットもあって、なかなかいい雰囲気です。
これから読ませていただきます。
ありがとうございました。
by 広島保生 (2015-06-19 19:13)