『大伴昌司《SF・怪獣・妖怪》秘蔵大図解』ほか
所用で街なかへ。ついでに足を延ばし、ふだん行かないブックオフ2軒を覗いてきました。
◎宮崎夏次系『僕は問題ありません』モーニングKC(13)
宮崎夏次系の短編が面白いと聞いて、近所の書店に行ったのですが、どこにも店頭在庫なし。ネットで買うほどでもないし取り寄せするほどでもないし、どこかで見かけたら買おうと思っていたのでした。意外なことになかなか目にする機会がなく、ようやく1冊目です。
帰宅して、少しだけ読みました。不思議なムードの作品集ですね。
◎中村航&フジモトマサル『終わりは始まり』集英社(08)
知らない本ですが、帯に「ショートストーリー集」だの「めくるめく27篇」だの書かれていて、ページ数は100ページあまり。これは買うしかないでしょう。
読者から回文を募集し、それをフジモトマサルが絵に描く。回文と絵をヒントに中村航が物語を作る。――なのだそうです。
◎スーザン・クーパーほか『鏡 ゴースト・ストーリーズ』偕成社(99)
幽霊小説のアンソロジー。これも知りませんでした。こういうアンソロジー、好きだなあ。この記事参照。

続いて新刊書店へ。
◎講談社編『大伴昌司《SF・怪獣・妖怪》秘蔵大図解』講談社(14)
おっさんのノスタルジー、直撃! こんなの見せられたら、イチコロです。
◎DVDボックス『フランケンシュタインvs狼男』コスミック出版(14)
DVD9枚収録。 『ドラキュラvsミイラ男』の姉妹編です。観たことがあるのはおそらく3作だけ。
第3弾はあるのかな。カーミラ? 透明人間? 雪男? 半魚人? 恐竜? モンスター? 三つ巴でも四つ巴でもいい。お願いします。>コスミック出版さま
◎宮崎夏次系『僕は問題ありません』モーニングKC(13)
宮崎夏次系の短編が面白いと聞いて、近所の書店に行ったのですが、どこにも店頭在庫なし。ネットで買うほどでもないし取り寄せするほどでもないし、どこかで見かけたら買おうと思っていたのでした。意外なことになかなか目にする機会がなく、ようやく1冊目です。
帰宅して、少しだけ読みました。不思議なムードの作品集ですね。
◎中村航&フジモトマサル『終わりは始まり』集英社(08)
知らない本ですが、帯に「ショートストーリー集」だの「めくるめく27篇」だの書かれていて、ページ数は100ページあまり。これは買うしかないでしょう。
読者から回文を募集し、それをフジモトマサルが絵に描く。回文と絵をヒントに中村航が物語を作る。――なのだそうです。
◎スーザン・クーパーほか『鏡 ゴースト・ストーリーズ』偕成社(99)
幽霊小説のアンソロジー。これも知りませんでした。こういうアンソロジー、好きだなあ。この記事参照。



続いて新刊書店へ。
◎講談社編『大伴昌司《SF・怪獣・妖怪》秘蔵大図解』講談社(14)
おっさんのノスタルジー、直撃! こんなの見せられたら、イチコロです。
◎DVDボックス『フランケンシュタインvs狼男』コスミック出版(14)
DVD9枚収録。 『ドラキュラvsミイラ男』の姉妹編です。観たことがあるのはおそらく3作だけ。
第3弾はあるのかな。カーミラ? 透明人間? 雪男? 半魚人? 恐竜? モンスター? 三つ巴でも四つ巴でもいい。お願いします。>コスミック出版さま


2014-10-27 21:33
コメント(0)
コメント 0