「チャチャヤング・ショートショート・マガジン」第2号
拙ブログでもお馴染み、大熊宏俊さんから「チャチャヤング・ショートショート・マガジン」第2号(チャチャヤング・ショートショートの会/2014年11月1日発行)をお送りいただきました。ありがとうございます。(このファンジンに関しては創刊準備号、創刊号のことを記事に書いていますので、そちらをお読みください)
手作り本が好きな人間としては、やはり造本が気になります(笑)。今回も丁寧な造りですねえ。感心すると同時に、燃えます(笑)。
目次を見ますと、西秋生、和田宜久、深田亨といった手練れの名前が並び、それだけでもわくわく。読むのが楽しみです。
関心のある方は大熊さんの掲示板をご参照ください。

目次を見ますと、西秋生、和田宜久、深田亨といった手練れの名前が並び、それだけでもわくわく。読むのが楽しみです。
関心のある方は大熊さんの掲示板をご参照ください。
2014-09-27 22:51
コメント(2)
ご紹介、ありがとうございます。
手前味噌でなく、力作揃いです。きっと楽しんでいただけると確信しております!
by 大熊宏俊 (2014-09-27 23:00)
何より皆さん、チャチャヤングの時代から現在まで、書き続けているのが素晴らしいです。ご健筆を!
あ、それと。
注文があればいくらでも(というわけにはいかないでしょうけれど)作る準備はできているそうです。記事にも書きましたが、関心のある方は大熊さんの掲示板をご覧ください。
by 高井 信 (2014-09-28 08:45)