ミュージカル『リボンの騎士』
ミュージカル『リボンの騎士』を観ました。ジャケットに書かれているデータによりますと、2002年8月31日・新宿文化センター大ホールでの公演を収録したものとのこと。言うまでもなく、原作は手塚治虫です。(【註】モーニング娘。のミュージカルではありません)
いやあ、好きですねえ、『リボンの騎士』。基本的に手塚治虫のマンガは好きですが、『リボンの騎士』はそのなかでもかなり上位にランクされます。
で、このミュージカルは? 前半は割と原作に忠実ですが、終盤はだいぶ改変されているようです。原作ではヴィーナスが出てきて、サファイアが記憶喪失になって……なんですが、そういった展開はなし。上演時間の関係でしょうか。
そのあたりは少し不満ですが、全体としては充分に楽しませてもらいました。ヘル夫人がギャグ担当。あまりのしょーもなさに(失礼。悪い意味ではありません)誰かと思えば速水けんたろうなのでした。
久しぶりに原作を読もうかしらん。
『リボンの騎士 少女クラブ版』講談社漫画文庫(99)
『リボンの騎士(全2巻)』講談社漫画文庫(99)
『双子の騎士』講談社漫画文庫(99)*続編
いやあ、好きですねえ、『リボンの騎士』。基本的に手塚治虫のマンガは好きですが、『リボンの騎士』はそのなかでもかなり上位にランクされます。
で、このミュージカルは? 前半は割と原作に忠実ですが、終盤はだいぶ改変されているようです。原作ではヴィーナスが出てきて、サファイアが記憶喪失になって……なんですが、そういった展開はなし。上演時間の関係でしょうか。
そのあたりは少し不満ですが、全体としては充分に楽しませてもらいました。ヘル夫人がギャグ担当。あまりのしょーもなさに(失礼。悪い意味ではありません)誰かと思えば速水けんたろうなのでした。
久しぶりに原作を読もうかしらん。
『リボンの騎士 少女クラブ版』講談社漫画文庫(99)
『リボンの騎士(全2巻)』講談社漫画文庫(99)
『双子の騎士』講談社漫画文庫(99)*続編
2014-07-28 23:29
コメント(0)
コメント 0