『きつねこあり』ほか
北原尚彦さんに送っていただいた本の紹介、最終回です。
今月19日から世田谷文学館にて「日本SF展・SFの国」が開催されています。その関連グッズです。
◎豆本『きつねこあり』日本SF展☆SFの国(14)
ショートショート・アンソロジー。筒井康隆「きつね」、星新一「ネコ」、小松左京「アリ」を収録。ほかの画像と同じ縮小率にすると小さくなりすぎるため、この本だけ縮小率を変えています。
◎『日本SF展 SFの国』世田谷文学館(14)
展覧会の図録。貴重な写真が数多く掲載されています。左に同じ縮小率の『きつねこあり』を並べてみました。

◎オリジナルポストカード8種セット
玉置朋之1枚、真鍋博7枚。

北原さん、ありがとうございました。
今月19日から世田谷文学館にて「日本SF展・SFの国」が開催されています。その関連グッズです。
◎豆本『きつねこあり』日本SF展☆SFの国(14)
ショートショート・アンソロジー。筒井康隆「きつね」、星新一「ネコ」、小松左京「アリ」を収録。ほかの画像と同じ縮小率にすると小さくなりすぎるため、この本だけ縮小率を変えています。
◎『日本SF展 SFの国』世田谷文学館(14)
展覧会の図録。貴重な写真が数多く掲載されています。左に同じ縮小率の『きつねこあり』を並べてみました。


◎オリジナルポストカード8種セット
玉置朋之1枚、真鍋博7枚。


北原さん、ありがとうございました。
2014-07-25 12:41
コメント(3)
どういたしまして。ついでですから。
こちらこそ、いつもお世話になっておりますし。
世田谷文学館は、豆本を大量に買いましたが、重くないので全然平気でしたよ。
…やはり大変だったのは「なつこん」での『夏色の想像力』大量買いでした。
by 北原尚彦 (2014-07-25 15:23)
こちらこそ、いつもお世話になっています。
『夏色の想像力』1冊、豆本だと何冊分になるんでしょう。10冊どころじゃありませんね。ありがとうございました。
by 高井 信 (2014-07-25 16:34)
世田谷文学館さまより図録を送っていただきました。ありがとうございます。
北原さんに買っていただく必要はなかったですね。お手間を取らせ、申しわけありませんでした。
by 高井 信 (2014-07-29 12:04)